矢野遺跡。。。確かにそうですね。きっとまだ 遺跡の中で眠っているたっくさんの”輝く音”が あるハズ!発掘するぞぅ!! 「もうもどれな~い、すすむしかない~」 あっ!これは宙明サウンドだ(笑)。 ウォルターさん、こちらでもよろしくお願いします! ウォルターさんのHPの「定例鑑賞会」を見て、けっこう 矢野さんの名前が出てきたので嬉しかったのです。 ここで矢野サウンドの魅力を少しでも解ってもらえれ ば光栄ですね! これからもよろしくお願いします!!
こちらでも、どうぞよろしくお願いしますね (=^-^=) 「ダグオン」も「超電子バイオマン」も大好き !! バイオマンでは、宮内さんの歌のアレンジ、BGMともに 抜群の冴えを見せていますよね。「ダグオン」では またそれとは別世界の魅力。矢野サウンドって本当に多彩ですね。 「とくダネ!」のことは知りませんでした。情報ありがとう ございます。でも、ティガ、ダイナの曲などは、それこそ、 いろんな番組で使われてるみたいで、「あの曲が流れてた !! 」 みたいな書き込み、ネットでもよく目にしますね。
ぎゃおすさん、早速リスト更新してくださって ありがとうございます (=^-^=) >それにしても矢野サウンドは奥が深すぎる。。。 >けど新発見した時の喜びはたまりません!!これだから >矢野サウンドファンはやめられないぜっ!!! もう、100% 同感 !! ホントやめられまへん (^o^) このサイトに来る前までは、アニメ、特撮サントラ以外は、 あまり聞いたことなかったのに ・・・ (^^; 見事に「矢野遺跡発掘 (^^)」にハマってしまいました (笑) ぎゃおすさんは、まさに矢野サウンド発掘調査隊長ですね。
こちらにも来てくださってありがとうございますぅ \(^o^)/ ホント、今回はサントラが早いんですよね。嬉しいですねー。 前回は「音楽大追跡ゲーム」を演じてしまったので ・・・ (笑) >プラズマ百式のガレージキットを買ってきました。 わぁ、いいですね。 私は自分では作らないですが、 こういうの見てるのは、すご~く好きなんですよね。 いつも、ウルトラマンのミニチュアを作る人になってみたい、 とか思ってしまうんです。だからウルP人形みたいなのも大好き。 プラズマ百式、早く完成するといいですね。 ティガの次は、絶対、ダイナが見たい~っ !!!
こんばんは、こちらでは初めましてです。ウォルターと申します。 私は友人に借りた「ダグオン」と「超電子バイオマン」のCDを聞いた のがきっかけで矢野先生のサウンドに興味を持ち始めました。 そういえば、朝の「とくダネ!」という番組の「20世紀探検隊」の コーナーでは、かなり頻繁に矢野先生の音楽がBGMとして使われています。 ひょっとして周知の事実かもしれない・・・。 というわけでかなりの初心者ですが、これからもよろしくお願いします。
ミュウさん、新発見情報ありがとうございます! 早速リスト更新しました。僕が発見したのも幾つか あったのでまとめてアップしました。 それにしても矢野サウンドは奥が深すぎる。。。 けど新発見した時の喜びはたまりません!!これだから 矢野サウンドファンはやめられないぜっ!!! 島崎さん、ようこそいらっしゃいました! 本ですが、もし宜しかったら微力ながら協力したいで あります!!(なぜか軍隊調) おお!プラズマ百式!!あのマシンは重要な役割 でしたね。 これからもよろしくお願いしますね!!
はじめまして。ミュウさんと本を作ろうとか企んでいる 島崎という者です。 よろしくお願いします! あぁ、しかしティガのサントラは楽しみ。 18日発売ということは、公開1週間後にもう聴けるってことじゃないですか! 「ティガ&ダイナ」の時は結構待たされて、うぎうぎしてたけど。 関係ないですけど、先日のワンフェスでプラズマ百式のガレージキットを 買ってきました。まだ色塗ってないんですけど、 手に取ると無意識に口ずさむのが、最終回の「明日へ・・・」。 完成したら、スペリオルとランデヴーさせようっと。 そうだ、ティガがヒットして来年はダイナで!ということになれば、 また来年も矢野さんの音楽が聴けるんだ。うぅ、是非そうなってくれぇ! とりとめなくてすいません。 また来ます!
インストじゃなくて、歌だったの??? というわけで、面白いCDを発見してしまいました。 ★さかたかずこ、CDシングル (92年)、矢野さん編曲 「ララバイ」「NIGHT FLIGHT」 「新・破裏拳ポリマー」のライナーに記載されてる 矢野さんCM作品リスト、全く謎だらけなのですが、 基本的にインスト曲だとばかり思ってました。 でも違うみたいですね。ほんと、び~っくり。 ちなみに、長山洋子さん「If We Hold On Together」の 日本語詩、「終わらないセレナーデ」作詞作曲も さかたさんです。 それにしても、どんなCMなんでしょ? 普段あんまりTV見ない人だから、よく分からない ・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ もうひとつ発見です。 ★山本実枝、CDシングル (91年)、矢野さん編曲 「マイグラデュエーション」「あたなに出会うため」 「マイ~」は「NHKみんなのうた」と書いてあります。 「新・破裏拳~」のライナーには「マイ~」と「夜に迷って」 とありますが、「夜~」は未発見。ライナーでは 「美枝」と記載されてますが、CDでは「実枝」になってます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ >楽しみが深くなる o(^o^)o o(^o^)o o(^o^)o ・・・ これ、すぐ分かりました(笑) ほんと、「早くこいこい3月ちゃん !!」 の心境です (=^-^=) 憂歌団、ないですか ・・・ 私も一応探してはいるんですが、 ないですねぇ。詳細不明ですね。 >それにしても木村充揮さんの声、好きだなぁ~ ですよね~。なぜかハマるんですよ、あの歌い方。超個性的。
タイトルの元ネタはもちろん、あの歌です(笑) だってね~もうすぐ矢野さんの新曲が聴けるん ですよ!あ~~はやく3月になってくれぇ~~!! 果たしてどのようなサウンドを聴かせてくれる のか?ティガた~~~のしみですねっ!!! サントラは当然!ゲットですねっ!!! ミュウさん、新発見情報ありがとうございます! こっちは憂歌団を調査してますが、矢野アレンジ 曲は見つかりません。。。 それにしても木村充揮さんの声、好きだなぁ~
>佐藤朱美CD、 私も、これは持ってますが ・・・ でも、ちゃちゃぴーさん ありがとうございます !! (*^o^*) 朱美ちゃんの曲って、ほんとにどれもいいですよね。 夏希ちゃんの写真を見ながら聴くのもいいかも ・・・ 結構ぴったりの雰囲気だと思うなぁ (=^-^=) もちろん「きっとだいじょうぶ」もね ♪ >「Red's!」いい曲ですよね。曲は聴いたことあるけど、 オリジナルのCDは未発見。今現在 wanted です。 シティ本、今度本屋さんに行ったら探してみよう。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 矢野さん編曲、新発見情報です ◆ さとう宗幸 『夢の旅人』CD(KICS 573、1996年)、「地球岬」 ◆ 石野真子 『ジーンズにはきかえて』(LP)、「キティーキャット」 尚これには「私のしあわせパート II」も収録されてます。 ◆ しばたはつみ 『はずみで抱いて』(LP) すべて、後藤次利さんと共同編曲です。 (リストには後藤さんと共同編曲と入れてくださいね) 「都会に紛れて」「セクシー・ブギ」「背徳」「バイバイ・ジュエル」 「悪の華」「渚に一人」「貴方」
最近のお気に入り「ガルディーン」の「Red's!」 何回繰り返して聴いたことやら。。。歌っているのは 川村万梨阿サン。歌、曲ともに燃えます~~~ ミュウさん、なぜかここのところジャンプの80年代 作品のガイドブックが発売されているんですよ。 内容はキャラクター、ストーリー紹介やカラーイラスト、 北条先生ロングインタビューなどなど・・・・ ちゃちゃぴーさん「いとおしい人のために」持ってます。。。 それにしても佐藤朱美さんの歌をもっと聴きたいぞっ!
中古CDで 佐藤朱美「いとおしい人のために」ゲットしました。 全7曲入り。 矢野さんは、 「いとおしき人のために(アルバムバージョン)」と 「透明なHANEみーつけた!」の編曲(プログラムも)です。 持ってなければ譲りますけど>総統、ミュウさん
新しいサントラ出るのね。よかった ・・・ 嬉しくて、嬉しくて、ただ、涙、涙、涙 ・・・・・・ (; ;) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ ウルトラマンティガ 「THE FINAL ODYSSEY」 オリジナル・サウンド・トラック 3月18日発売 品番 COCX - 30857 (日本コロムビア) 定価 \2940 (税込み) ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ しっかり予約してきました !! \(^o^)/
>これはイジメか?(笑) グッスン ・・・ (; ;) でも、私も本家掲示板で、い~っぱいイジメて しまったからなぁ ・・・ (^◇^) 自業自得? (笑) ♪ だけど、ビデオはちゃんとあるもん (^o^) ☆彡 前回新作の直前に放送したのは 「ザ・シークレット・サービス」でふ。 >シティーハンターガイドブック? どういう内容ですか? 最近出た本なの? でも、なぜ今??? ぎゃおすさん、ダグオンの続き、すみませんが かなり気長に待っててくださいね (^^;;; >トラマさん 『邂逅』、最終章で、生体エネルギーを奪われたアスカが、 力を振り絞ってダイナに変身するシーンでの使用は 最高に感動でしたよね。それに叫ぶリョウの音声を消して ある点、本当に映像センスが光ってますね。 同曲、第29話「運命の光の中で」で、アスカが、特訓の末、 プラズマ百式を乗りこなせるようになった場面での使用も抜群。 「光の巨人ふたたび」の選曲も、危機一髪で出現するダイナ & ダイナを援護するリョウ、という印象的なシーンでしたね。
トラマさん、また書き込みありがとうございます! 常連さんが増えた・・・のかな??これからも矢野 サウンドについて語りあいましょう!! ダイナの音楽は今のところ、矢野サウンドの最高峰 なのではないかな??全力を尽くして書き上げた 感じがいつもに増して聴こえてきます。 「ダイナ」は矢野サウンドに本格的にハマった作品 なだけに、思い入れも格別です!
ダイナのサンドラvol1を聞いてました 6曲目の「解ゴウ」(字がでない;;)や12曲目の「光の巨人ふたたび」は この中でも特に好きです いずれも最終章で印象的な使われ方をされてましたね
トップにも書いてあるけどティガサントラは 3/18発売です!当然新録です!!楽しみだーー!!!! ミュウさん「ダグオン」も~ちょいと続けた方がいいのでは? 次の曲はミュウさんが決めてください。 わ~い、シティーハンターSPだぁ! ところで「シティーハンターパーフェクトガイドプック」 が発売されています。矢野サウンドを聴きながら 読むのをオススメします!! ちなみに原作の方のガイドブックです。。。
キッズステーションの掲示板情報によると(笑)、 4月は「ザ・シークレット・サービス」、 5月は「グッド・バイ・マイ・スウィート・ハート」だそうです。 私は見れる。 総統も見れる。 でもミュウさんは見れない。 これはイジメか?(笑) こないだ日テレで再放送してたのはなんだっけ? 何を見たんだかよく覚えてないぞ。
遠路はるばる、こちらまでおいでくださって、 ありがとうございます。と~っても、嬉しいです。 もし、ティガが新録で新しいサントラが出ることに なったら、本当に感動でしょうねー。 でもとりあえず、ティガ映画を見ただけで、 発狂寸前になるかも (笑) トラマさん、ダイナ大~好きなんですね。 もちろん他のも大好きだけれど、ホントに誇張ではなく、 ダイナと共に生きてしまった一年だったので、 すごく思い入れがあるのです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ぎゃおすさん、「クロストークのコーナー」本当に お疲れさまです。感謝してます。ドリキャスだと、 コピーってできないのね ・・・ 全部打ち込むのは 大変ですよね。でも、頑張ってくださいね。 「ダグオン」は、11個下の発言で書いた「おまけ」で、 とりあえず締めくくりにして、思いっきり別の曲に 飛んじゃいますか? 何か ご希望はありますか? 最近ちょっと忙しいので、次のは、また少し先でネ ・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ちゃちゃぴーさん、情報 Thanks です (^o^)。 「してえはんたあ」、どの「すぺしゃる」か 判明したら、また教えてくださいね。
4月以降、 「してえはんたあ」のすぺしゃるを放送するようだよ。