ミュウの音楽的プロフィール

 

 

 

 

 

現在のミュウ家は、ミュウとその配偶者が一名 (ま、普通は一人だよね。二人いたら大変だ ・・・ 笑)  それに子供が二人。

 

 

 

 

 

  初めての音楽体験

 

 

 

 

 

 ミュウにとって、最初の音楽体験は幼稚園。

毎週オルガン教室に通わされていたのだけれど、「幼いうちに音感をつけさせたい」という両親の願いも空しく(笑)、練習が嫌で嫌で、結局小学2年生くらいでやめましたね。

この時はやっと開放されたって感じですごく嬉しかった(笑)。

 

 小学校の音楽の時間、歌は下手、リズム感もなし、というわけで、自らの芸術的才能のなさに早くも目覚め(笑)、 中学では、友人の影響でギターを弾いたりもしたけれど、とても人前でご披露できるようなものではなく、 若くして音楽的センスが全くないことを悟った私なのでした(笑)

で、残された道は音楽を聴くことだけ(笑)

父親が結構音楽好きだったせいもあり、子供の頃はクラシックのレコードとかはよく聴いてました。 あと、映画音楽とか。 テレビから流れる歌謡曲も好きでしたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  最初に惹かれたアーティスト

 

 

 

 

 

 そんな私が最初に本格的に惹かれたアーティストは、かぐや姫、ユーミン、アリス、グレープ、イルカ、等々・・・ フォークソングとニューミュージックの世界でしたね。

 そしてさらに広い音楽世界を求めて、FMラジオから流れる音楽に耳を傾けるようになりました。

もっとも、当時はお金もなく、LPもほとんど買えず(当然CDなどある時代ではない!)、ラジカセさえ買えず、雑音だらけの古いラジオにカセットテープレコーダーを繋いで・・・今から考えると信じ難いほど酷い音質で聴いていました。

それでも、ラジオから流れるアメリカのフォーク・ロックの新鮮さに心ときめかせていた時代でした。

特に好きだったのが、ビリー・ジョエル、 レオ・セイヤー、 ジャクソン・ブラウン、 ジェイムス・テイラー、 ボズ・スキャッグス、 ELO、 ドゥービー・ブラザーズ、 エリック・カルメン、 アル・スチュアート・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  大好きだったジャクソン・ブラウン

 

 

 

 

 

 中でも一番ハマったのは、ジャクソン・ブラウン。

生まれて初めてファンクラブなどというものに入ってしまいました(笑)

もちろん来日コンサートにも行きましたよ。 チケットを買うため朝一番の電車に乗って、まだあたりが明るくなりきらないうちに、プレイガイドの前に並んだ日が懐かしい。 武道館のアリーナ、前から9番目の列、嬉しかったですねぇ。

 

他にも結構好きだったのが、 アバ、 イーグルス、 チャック・マンジョーネ、 ビートルズ、 サイモンとガーファンクル、 スティーブ・フォーバート、 ロビー・デュプリー、 イアン・マシューズ、 ポリス、 アラン・パーソンズ・プロジェクト、 スタイル・カウンシル、 ロッド・スチュアート、 ローリング・ストーンズ、 ジョンデンバー、 ジョー・ウォルシュ、 クィーン、 ドン・ヘンりー  ・・・ きりがないので、もうやめよう (笑)

 

 一方、日本のアーティストで特に好きだったのは、やっぱり山下達郎かなぁ?  あと大滝詠一。 同ルートで、杉真理、 佐野元春、 伊藤銀次。  そして浜田省吾、 オフコース、 安全地帯、 サザン・オールスターズ、 井上陽水、 永井龍雲なんていうのもすごく好きでしたね。

結構いいかも・・・ が、ネイティブ・サン、 YMO、 村松健、 渡辺貞夫、 久石譲。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  パット・メセニーへの傾倒

 

 

 

 

 

 ジャクソン・ブラウンを好きになって数年後かなぁ、 パット・メセニーの透明なサウンドにメチャクチャはまってしまったんですよ。

初めてこのサウンドに出会ったのは、来日コンサート直前で、ラジオで聴いて一目惚れして、即コンサートのチケットを買いに行きましたね。

あの北欧を思わせる音の美しさはショッキングでさえありました。 もう、パット・メセニーを聴いていたら何もいらない、というくらいメセニー一筋の時期がありました。

 

 でも、その後しばらくは音楽から遠ざかっていましたね。 単に忙しかったせいもあるのだけれど。 テレビから流れる音楽を聴くと、どれもこれも「あ、すごくいい」と思うんですよね。 でも、なぜか長続きしない。 私の中で「音楽」そのものが飽和状態になっていたのかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  そして矢野さんとの出会い

 

 

 

 

 

 そんな時、まさに彗星のように現れたのが矢野さんだったというわけです。

私のホームページを読んでくださった方は、私がどれほど矢野さんの音楽が好きかを分かっていただけると思いますけど、5年前に初めて出会ったときは、まさかこんなことになろうとは夢にも思いませんでしたね。 う〜ん、よくよく考えると結構複雑な心境ですね(笑)。

 

 矢野さんの曲を聴くようになってから、楽器のことに興味を持ち始めて、ジャズなんかも聴くようになりました。 矢野さんの音楽を少しでも理解できるようになりたい、矢野さんの音楽にもっともっと近づきたい、そんな思いからでした。

 

 家のすぐ近くの図書館にジャズやフュージョンのCDがたくさん置いてあるので、いろいろ聴いてみましたが、特にいいなぁと思ったのは、 ディヴィッド・サンボーン、 ベニー・グリーン(ピアノ)、 ビル・エヴァンス、 ウェス・モンゴメリー、 キース・ジャレット、 アール・クルー、 ソニーロリンズ、 ウィントン・ケリー、 ジョシュア・レッドマン、 ボブ・ジェームス ・・・ ま、他にもお気に入りはいろいろありますが。

 

 ただひとつの謎は、なんでここまで矢野さんの音楽にハマってしまったのか? ということですね。 ジャクソン・ブラウンのときも、パット・メセニーのときも、ここまで完璧にハマってはいませんでしたから。 でも、はっきり言って、音楽は理屈じゃないですからね。

「好きだから好き!、誰が何と言おうと好き!」

結局、それしかないなぁと思う今日この頃です(笑)

 (00.4.26)

 

 

 

ホームページに戻る