新譜紹介(63) 

 

 

 

 水森かおり ★ 大阪凍て月 ★  NEW

..

 

.


 

 

.
 思わず涙を誘われる歌ですね。
ストレートに迫ってくる かおりさんの歌唱は、胸がすく
感じで、「かおりワールド」に引き込まれますね。♪♪♪

CDジャケのかおりさん、とってもチャーミングです。

弦哲也さんのメロディ、本当に素晴らしい展開です。 (*^o^*)
たきのえいじさんの歌詞が、切なく胸に刺さりますね。

アレンジ、ドラマティックですね〜。 イントロ冒頭の
揺らぐ感じがいいですね。その後の壮大な展開も素晴らしい!!
小刻みなストリングスが大きく変貌を遂げる様は感動的。
間奏がまた すご〜く魅力的。♪♪♪
ギターもいいですし、コーダもメチャお気に入り。☆彡
.
 
                 
       (25.4.1) 
.
.                      

水森かおり、マキシシングル『大阪凍て月(「大阪恋しずく」のC/W)』 2025年3月18日発売

 

 

 

 石川さゆり ★ 弥栄ヤッサイ ★

..

 

.


 

 

 

 

 

 

 

.
【弥栄ヤッサイ】

 さすが さゆりさん! という素晴らしい歌唱ですね。
これぞプロって感じ。 ★☆ (*^o^*) ☆★
MVのさゆりさんも、カッコいい〜。\(^o^)/ 
能登の映像も素晴らしいですね〜。!!!

浜圭介さんのメロディ、リズム感もあって魅力的。
もず唱平さんの歌詞も耳に残ります。(=^-^=)

イントロが超ステキ〜!!  それ以降、歯切れがよくて
カッコいいアレンジですね。  ブラスも光ってます。
ストリングスも全体を通して すごい魅力的で、
歌2番「踊れ 踊れ」直後の「イヤサカヤッサイ」パートは
特に印象的。 ☆彡

    ………………………………………………………………

【棉の花】

 さゆりさんの歌声、本当にキレイですね〜。♪♪♪
語り聞かせるようなボーカルがいいなぁ。 高音パートも好き。

浜さんのメロが心を捉えます。 素朴な歌詞もいいですね。

美しいストリングスと木管が心に染みます。
アレンジ・メロディがすごく美しい!!  
この曲、ストリングスが歌ってますね〜。 (*^o^*)  
ギターのフォローも素晴らしい。

.
                  
       (25.3.15) 
.
.
                      

石川さゆり、マキシシングル『弥栄ヤッサイ / 棉の花』 2025年3月5日発売

 

 

 

 北沢麻衣 ★ いと嬉し ★

..

 

.


 

 

 

 

 

 

 

.
【いと嬉し】

 心に染みるいい歌ですね〜。
こんな穏やかな曲でもカッコ良く歌えちゃう麻衣さん!!
大好きな歌手のひとりです。

MVは、白い衣装に赤いネイルのアップがめちゃいいですね。
笑顔が抜群だし、ヘアスタイルもいい感じ。

杉本さんのメロディも素敵ですね〜。 (=^-^=)
麻衣さんの歌詞、「繋げてみようか 死ぬ日まで」が魅力です。

オアシスのようなアレンジ。 ゆったり流れるような
ストリングスを聴いていると時を忘れますね。
高低ストリングスの使い分けも抜群で、涙がこぼれますね〜。
こういうサウンドが聴けて 超嬉し〜い。 \(^o^)/

    ………………………………………………………………

【Romanticな夜が泣いてる】

 何でこんなにカッコいいんだ!! って いうくらい
カッコいいボーカルですね。 (*^o^*)
カップリングなのに MVがあるのもすごい!!
グラス片手のアップが最高〜!! ダンスもインパクトあります。

メロディも歌詞もメチャいいですね。(*^o^*)

うわぁ〜、何てカッコいいアレンジ!!! 
一瞬にしてノックダウンです。
イントロ冒頭の 何と、何と綺麗なこと!! 
美し過ぎて言葉もない。 ☆彡   
それがロックテイストに変わる瞬間も素晴らしいですね。
ここのアレンジメロも メチャお気に入り。
とにかくイントロ、間奏、コーダ、どれも超抜群です。

「コートをはおり」や「さよなら言うわ」パートの
迫り来るサウンドも効果的ですね。♪♪♪

.
 
                 
       (25.3.4) 
.
.                      

北沢麻衣、マキシシングル『いと嬉し / Romanticな夜が泣いてる』 2025年2月26日発売

 

 

 

 劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ> -VOCAL COLLECTION- LP盤 ★
 

.

 

 

 

.
 待ちに待ったLPが届きました。(*^o^*) 
レコードを手にしただけでも最高!!

まずは表ジャケ、カッコよくて言うことなしですが、
中を開いてびっくり!!
何と、あの名エンドロールの画像が …!!  
これは超サプライズで感動しました。\(^o^)/
レコード盤そのものも透明な水色ですごく綺麗!!
大きい歌詞の冊子もLPならではの贅沢感に溢れてます。

プレーヤーをお持ちでない方でも、コレクターズ・アイテム
として購入する価値のあるリッチな仕様です。

今、時間がないのと、プレーヤーのメンテナンスをしてから、
最高のコンディションで聴きたいので、
いつになるか分かりませんが、音が聴けたら
またご報告しますね。(*^o^*)

.
                         (25.3.4) 
.
.

劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ> -VOCAL COLLECTION- 2025年2月26日発売

 

 

 

 若山かずさ ★ ひとり寝 ★

 

.


 

.


 

 

.
 カラオケは初CD化だと思いますが、基本方針として
過去作品は省略モードにさせていただいているので、
簡単な感想で済みません。  m(_ _)m

        ----------------------

かずささんの歌声、本当に愛らしいですね〜。高音が
光ってます。  私なら、こんな声で「逢いたい」
なんて言われたら、すぐ逢っちゃいそう。(^^;;;
ジャケ写真がとっても素敵!! 「私きれいでしょ」の
タイトル文字を見ると、思わず「はい、綺麗です〜!!」
と答えたくなります。(*^o^*)

歌詞もメロディも すごくいい感じ。☆彡

        ----------------------

アレンジ、居心地が良くて楽しいですね〜。♪♪♪
イントロもお気に入り。 全体的にリズミカルな
雰囲気で纏められてますが、高音ストリングスが
ドレッシングのように振りかけられていて、
曲の味を引き立ててますね。(=^-^=)

.
 
                 
       (24.10.28

    ………………………………………………………………

【若山かずさ関連コメント一覧

   ◆◇◆ こちらのリストからどうぞ
.
.
                  

若山かずさ、マキシシングル『ひとり寝(「私きれいでしょ」のC/W)』 
              2024年10月22日発売 (COCA-18227) 

   「ひとり寝」 作詞:麻こよみ、作曲:聖川 湧、編曲:矢野立美
     ● カラオケ付き ●

 

 

 

 山川豊 ★ 兄貴 ★
 

.

 

 

 

 

 

 

 

 

.
 温かみがあるのと同時に、個性的で、魅力たっぷりな
歌声の山川さん。 思わず聴き入ってしまいますね。♪♪
「今日まで追いかけ 人生半ば」で さり気なく引く所も好き。
MV、立ち姿が めちゃカッコいいんですけど〜 \(^o^)/ 
さすが ベテラン歌手オーラ!!

        ----------------------

作曲は杉本眞人さんですが、じっくり聴ける良いメロディ
ですね。(*^o^*)  特に「無口な酒と」から「少ないけれど」
までがお気に入りです。☆彡

色々な兄弟がいますが、こういう関係もいいなぁと思わせる、
すごく素直に受け入れられる歌詞。 これ、荒木とよひささん
の力量によるところが大きいですね〜。  
似たもの同士の表現の仕方も面白いですし、
「夢のしっぽを ふたりでつかみ」「心は故郷 体は都会」
その他、素敵な言葉もたくさんです。♪♪♪

        ----------------------

ほのぼのとしたイントロがいいですね〜。(=^-^=)
時折入るハーモニカ、タイミングが絶妙なうえ、とても味わい
深いですね。 ハーモニカの余韻も大好きなんです。
「無口な酒と 静かな酒と」の低音も印象的で、
初めて聴いたとき、「おおっ!」と思いました。
全体を包み込むようなストリングスの優しさに心も和みますね。

    ………………………………………………………………

 カップリング曲「別れのしぐれ宿」は、山川さんご自身の作曲
ですが、ちょっと渋目のステキなメロディですね。(*^o^*)

.
                         (24.10.7) 

    ………………………………………………………………

【山川豊関連コメント一覧

   ◆◇◆ こちらのリストからどうぞ
.
.

山川豊、マキシシングル『兄貴』 2024年10月2日発売 (CRCN-8697)
   「兄貴」      作詞:荒木とよひさ、 作曲:杉本眞人、  編曲:矢野立美
   「別れのしぐれ宿」 作詞:かず翼、    作曲:やまかわ豊、 編曲:斉藤功
     ● カラオケ付き ●

 

 

 

 Kenjiro ★ 涙酔い ★

..

 

.


 

 

 

 

 

 

 

.
【涙酔い】

 心の隙間に入り込んでくるようなKenjiroさんの
ボーカルが素敵ですね。 思わず涙を誘います。
MV、渋くてカッコいいですね〜。♪♪♪
夜の灯りの中のKenjiroさんがとっても魅力的。

杉本さんのメロディもいいですね〜。☆彡
特に前半パートがお気に入りです。

田久保さんの歌詞、「心という名のグラスには
涙がゆれて」がサイコーにステキ!!

イントロ、とても美しいですね〜。(=^-^=)
穏やかなストリングス…… 心洗われるようなアレンジ。
二番目の間奏でドラマティックな展開を見せる
ストリングスは圧巻
!! さすが矢野さんです。

    ………………………………………………………………

【ハートカクテル】

 ちょっと軽いタッチの歌い方ですが、こういうKenjiroさん
にも惹かれます。 杉本さんのメロは「胸に砂漠」から
「隠し眠る女」にかけてのパートがいい感じですね。
「ルージュで 俺のうでに Keepと 書いたお前」、
おぉ、この歌詞いいですね〜。(*^o^*)

一瞬にしてイントロのギターに心奪われました。☆彡
歌パートでもギターの魅力が光ってますね。
ストリングスのメロがメチャメチャ素敵〜!! 
特に「胸に砂漠」〜「隠し眠る女」ラインは、はあと ♪

.
 
                 
       (24.8.26) 
.
.                      

Kenjiro、マキシシングル『涙酔い』 2024年8月21日発売 (TECA-24047) 
   「涙酔い」     作詞:田久保真見、 作曲:杉本眞人、 編曲:矢野立美
   「ハートカクテル」 作詞:田久保真見、 作曲:杉本眞人、 編曲:矢野立美
     ● カラオケ付き ●

 

 

 

 純烈 ★ キサス・キサス東京(2024) ★
 

.
[Cタイプ]


.
[Dタイプ]




.

 

 

.
 新作の楽曲ではないですし、超多忙のため、
ごくごく簡単なコメントのみ記載させていただきますね。

2011年のオリジナル発売当時、曲の感想は たくさん
書きましたので、下記リンク先をご覧くださいね。

        ----------------------

【キサス・キサス東京(2024)】…… 

白川さん、甘い歌声は今も変わらず魅力に満ちあふれてますが、
より情感豊かで流麗なボーカルになってますね。(*^o^*)
コーラスはやや控え目ですが、優しさいっぱいで
とっても素敵です。♪♪♪

        ----------------------

【ひとりじゃないから(2024)】……

爽やかさと ふんわり感が一段と増して、うっとりするほどの
歌声ですね〜。 胸キュンで〜す。 (=^-^=)
メインボーカルが全体を引っ張っていく感じで、
コーラスは周りで温かくサポートしてる雰囲気ですね。 ☆彡

        ----------------------

時間なくて、まだじっくり聴き比べてないのですが……
多少の違いはあっても、基本は守るというスタンスで、
オリジナルのアレンジを利用し、踏襲しつつ、新たに楽器を
録音し直したりもして、音も良くなってますね。♪♪♪

特に「ひとりじゃないから(2024)」は、エレキギターが新鮮で
めちゃカッコいい〜!! オリジナルも好きですけど。

.
                         (24.8.11) 

    ………………………………………………………………

【純烈関連コメント一覧

   ◆◇◆ こちらのリストからどうぞ
.
.

純烈、マキシシングル『キサス・キサス東京(2024)(「夢見た果実【Cタイプ】」のC/W)』 
            
2024年8月7日発売 (CRCN-8673) 

   「キサス・キサス東京(2024)」 作詞:水木れいじ、作曲:杉本眞人、編曲:矢野立美
     ● カラオケ付き ●

純烈、マキシシングル『ひとりじゃないから(2024)(「夢見た果実【Dタイプ】」のC/W)』 
              2024年8月7日発売 (CRCN-8674) 

   「ひとりじゃないから(2024)」 作詞:水木れいじ、作曲:杉本眞人、編曲:矢野立美
     ● カラオケ付き ●

 

 

 

 吉幾三 ★ 風ぐるま ★

..


 

.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.
【風ぐるま】

 味わい深い歌ですね〜。いい歌だなぁとしみじみ。(*^o^*)
真田ナオキさん「酔えねぇよ!」は若い人向けですが、
「風ぐるま」は「夢追い人」熟年バージョンですね。♪
吉さん、しっかりと語り聞かせるようなボーカルが魅力!!
特に「ガラガラと回る」以降の歌声が胸に染みますね。

年輪を感じさせる素敵なCDジャケ写真。
ちょっと俯き加減のところもいい感じ。(=^-^=)
MVも 歌の心がダイレクトに伝わってくるシーンが
たくさんで、観ていて思わず胸が熱くなります。
背景の部屋も素敵ですね〜。☆彡


        ----------------------

メロディも抜群ですが、やはり注目は「詩」!!
優しさにあふれていて、めちゃいい歌詞ですね。☆彡
吉さん流の愛情表現が そこかしこに感じられます。

とにかく お気に入りの言葉がたくさん……
「ひとり隠れて 泣いている そんなお前が 愛しい」
「夢しか追えない この俺に 寄り添いながら ずっと居て」
「それを言えない 俺がいる」「いつまでも苦労させたくない」
「茶碗、箸から揃えたね」

そして、ラストの「人生風ぐるま ゆっくり回って 構わない
いつの日か いい風吹いてくる」、これ本当に素晴らしい!!

        ----------------------

アレンジも超素敵〜!! ☆彡
「ゆっくり回る風ぐるま」のイメージでしょうか?
「ガラガラと回る」からの、ゆったり時が流れるような
ストリングスが最高です。メインとなるストリングス・メロが
人生のようにドラマティックで素晴らしいだけでなく、
共に歩む低音パートも心に刻まれる感じで聴き応えあります。
「愛しい」直後の低音ストリングスも、大大大好き〜。(はあと)

ストリングスなら「矢野さんにお任せ!」の感がありますが、
もちろん、それ以外のパートも魅力いっぱい。♪♪♪
特にギターがキラリと光っていてお気に入りです。

あと、「フェードイン 」のイントロ前半も印象的ですね〜。
この一瞬だけでも ちょっと感動的!!

    ………………………………………………………………

【You Were There 〜あなたが居たから〜】

 ダイナミックな歌ですね〜。 吉さんのボーカルも
個性たっぷりで好みです。  ロマンティックな歌詞ですが、
「ちょっとドジなの 好きさ…」っていうのもいいですね。♪
メロディもアレンジも素敵ですね
。☆彡
.
 
                 
       (24.7.6) 

    ………………………………………………………………

【吉幾三関連コメント】

   ◆◇◆ こちらのリストからどうぞ
.
.                      

吉幾三、マキシシングル『風ぐるま』 2024年7月2日発売 (TKCA-91580) 
   「風ぐるま」    作詞:吉幾三、 作曲:吉幾三、  編曲:矢野立美
   「You Were There」 作詞:吉幾三、 作曲:長部正太、 編曲:杉山ユカリ
     ● カラオケ付き ●

 

 

  

  

新譜紹介 → (62)へ

 

新譜紹介作品一覧に戻る

 

ホームページに戻る