つい先日、「カラオケ選集MD」というのを作りました。 アレンジ作品のカラオケばかりを集めて作ったMD。  何とこれが迫力満点!!  衝撃&怒涛のカラオケ・サウンド集大成!!

 とにかくすごく聴き応えあるんですよ。 歌の伴奏用途だけではもったいない。 完璧なインスト曲集という雰囲気。

 私自身、カラオケに対するこだわりはかなり強いです。 というのも、カラオケには矢野さんの音楽作りの秘密がたくさん隠されているからです。 歌入りを聴いただけでは気付かなかったサウンドがはっきり見えてきます。そして思わず「うわぁ、矢野さんテイストだ〜!!」と嬉しくなってしまうんですね。

 それにしても長年ファンやってて、何で今までこういうの思いつかなかったのだろう…… だって名アレンジャー矢野さんですもの。 こういうアルバムがあっても不思議はないですよね。 商品化は絶対ありえないでしょうが、ほんとサイコーですよ〜。 皆様も是非、お気に入りのカラオケで試してみては如何ですか?

 今回は74分のMDに収まる18曲をセレクト。 ひとことコメントをつけました。 もちろん作曲作品は除いてあります。 それとカラオケ入りCDがあることが分かっていて、感動のカラオケ間違いなしという歌でも、現在入手できてないものは除外してあります。 いつかMD第二弾も作りたいですね。

 

 

●●●●●●●●●        ●●●●●●●●●

 

 

 

歌手・曲名

コメント・CD番号

チョー・ヨンピル 「愛のかたち」  このサックス最高!! アルト・サックスですか? 特に間奏のサックス、聴かせてくださいますね。
  
(CDシングル 1993年 BVDL-35)
小柳ルミ子 「いい気になるなよ」  これもサックス!! カッコ良すぎて、泣きますよー、こういうの。 強烈なリズムも抜群。
  
(CDシングル 2000年 GRDE-41)
石川さゆり 「夏の夜の夢」  「息苦しいほど 熱いまなざし」パートのバックを彩る歌うようなストリングス、聴く度に感動の涙です。ウルウル。 間奏のメロディも素晴らしい。
  
(CDシングル 2000年 TEDA-10488)
森田公一&トップギャラン 「下宿屋」  全体的に音が燦めいていて、とても清々しく爽やか。それに矢野さん(ですよね?) のコーラスに心ときめきますね。
  
(CDシングル 1991年 VIDL-10178)
ロス・インディオス 「喧嘩のあとは」  イントロ、キューンという魅惑のサウンド直後から、アップテンポで低くリズムを刻むサウンド(シンセ?) 、燃えますね。 アクセントとして使われている異常なほどハイトーンのバイオリンが心を捉えます。 クールなストリングスもいい。
  
(CDシングル 1992年 PODH-1066)
天童よしみ 「カーニバル」  イントロ、フラメンコ風のギターが泣かせます。 ラテン系楽器を使ってますが、この独特のノリがいいですねぇ。 ラスト付近、バックサウンドを抑え、ひときわ高く歌う「ララーララ……踊り明かすの、朝まで」のバックコーラスが素晴らしい。
  
(CDアルバム[カラオケ収録] 『天使のうたごえ』 1999年 TECE-39117〜8)
黒沢年男 「男よ、聞いてくれねえかい」  サックスとアドリブっぽいピアノが魅力。 ピアノの音そのものも、心なしか普通と違ってアメリカン・テイスト。 普通のピアノとは違うのかしら?
  
(CDシングル 1993年 CODA-278)
黒沢年男 「夢を見ればいいさ」  まるでフュージョン・サウンドのようなアレンジ。 最高にさわやか気分。 流れるようなストリングス、打ち寄せる波に洗われていくような心地よさ。
  
(CDシングル 1993年 CODA-278)
長山洋子 「If We Hold On Together」  この美しい男性バックコーラスは絶品。 ただただ感動。
 「3.この歌を聴かせたい!」(編曲2)コーナーでも取り上げてます。そちらも読んでみてね。
  
(CDシングル 1990年 VIDL-10010)
山下直美 「フォー・トゥナイト」  EPでカラオケ付きなんて、私にしてみれば奇蹟。 七色のバックコーラスとジャズタッチのピアノに目眩。
 「3.この歌を聴かせたい!」(編曲3)コーナーでも取り上げてます。そちらも読んでみてね。
  
(EP[カラオケ収録] 1987年)
佐藤朱美 「いとおしい人のために」
『TVアニメ、ふしぎ遊戯、主題歌
 シングル、その他のアルバム等、この歌のカラオケが収録されたCDはいくつもあります。 でも、絶対このCDでなくちゃ!! 唯一の「バックヴォーカル入りカラオケ」収録盤。 この一瞬の男性ヴォーカルにメロメロ。
  
(CDアルバム[カラオケ収録] 『我・愛・ふしぎワールド!!』 1996年 APCM-5090)
佐藤朱美 「Star」
『OVA、ふしぎ遊戯第二部、主題歌』
 このドラムの開放感と心地よさ! 思わず最大ボリュームにして、このリズムを全身に浴びたい衝動に駆られます。 イントロ、笛の音を模したようなシンセ音も魅力。
  (CDシングル 1997年 TYDY-2088)
美貴じゅん子 「青い空と私…そして潮風」  涼しげな笛の音、歌うストリングスに感動。 矢野さん特有の美しいストリングスに豊かさを感じます。
  
(CDシングル 2001年 TEDA-10493)
稲森明美 「サイレント・ラブ」  印象的なリズム、このノリ。 ストレートでアップテンポな曲。 不思議な音がたくさん入っている。 矢野さんの音使いの魅力がこの一曲に凝縮されています。
  
(CDシングル 1997年 TODT-3929)
稲森明美 「エゴイズム  シャープなシンセのバックサウンドが魅力。 これもリズムが強烈。 間奏のメロディとサウンドの輝きが素晴らしい。
  
(CDシングル 1997年 TODT-3929
チョン・ソヒ 「TOKYO異邦人」  切ないギターの音色と間奏のメロディに心奪われます。 間奏で使われている楽器、何か分かりませんが、すごく印象的。 管楽器と鍵盤楽器の中間みたいな音、シンセ?
  
(CDシングル 1992年 CODA-44
日吉ミミ 「恋の段違い  キラキラとしたシンセ音の入れ方が面白い。 アクセントのバイオリンも泣かせます。
  
(CDシングル 1990年 VIDL-10067)
夏木亜美 「風流江戸小唄なんてね  シンセによる三味線音が最高。 いいですねぇ、これ。 まさに風流。 現代の歌謡曲に不思議なほどマッチしています。
  
(CDシングル 1997年 TODT-3985

 

 

 

 

ホームページに戻る