ウルトラマンダイナ(6)

 

 

33 平和の星 …… 興味深い人物像 (1998.4.26)

  今回のお話、いろいろ興味深かったですね。  特に気になったのはハスミ記者の過去。  映像では家庭崩壊の具体的な理由は語られていませんが、車中から幸せな家族風景を目にした後の豹変ぶりや、その後のセリフから、精神的ダメージが大きかったことは容易に窺えます。  この「豹変シーン」が今回一番のお気に入り。

        ..............................................

  
  ハスミ記者という人物にはなぜか惹かれます。  ヒビキ隊長のように未来を信じて真正面から闘いを挑むのとは対照的な生き方をしている人ですね。  ヒビキ隊長流の生き方だと切り捨てざるを得ない部分(ソノカの反発の理由もこの辺にあるのでしょうが)をむしろ大切にしているタイプ。

  それぞれに長所・短所があるのでしょうが、対照的な人間像がうまく描かれていました。  ハスミ記者については、もっと掘り下げた続編を見てみたいものです。

        ..............................................

  
  隊長も非常に魅力的でした。  記者会見の席上、ハスミ記者のことを不快に感じ、「あなたが記者としての誇りを持っているように、私も自分の仕事に信念を持っています」と言っていた隊長ですが、ハスミと付き合ううちに考えが変わったようです。  最終的にメノーファ攻撃シーンでは、「お互いプロだろ。 カメラの準備はいいのか」と相手に歩み寄る姿勢を見せています。

  主義主張、活躍する分野は違っていても、お互い、意地と誇りをかけた良きライバルとしての友情が芽生えたのでしょうね。  この二人の関係についても、今後の展開を期待したいですね。

        ..............................................

  
  今週のお気に入り音楽……

  ソノカがショウに宿泊を断られる場面から始まる曲、「#21 目覚めよアスカ <M30>」の新ピアノ・ヴァージョンいいですね。  「ま、調べてやるか」というハスミ記者の優しい言葉の裏に込められた、自分の切ない過去へのいたわりの気持が、なぜかこの曲とぴったりきます。  これサントラ期待曲です。

  そうそう、32話でマイちゃんがロボットを改心させた曲もすごくお気に入りなので、こちらも絶対忘れないで入れてくださいね。

        ..............................................

  
  ハスミ記者が車中からショウ一家の団欒を見て、我が子や奥さんを思い出すシーン、及びラストのオルゴール曲も素敵。  隊長、アスカ、ハスミ、ソノカが捕まり、宇宙人が「お目覚めですか」というときの「#19 侵略者の影」もいい選曲。

  メノーファ巨大化シーン、隊長の「ケンカ相手に肩を借りるほど、ヤワな身体じゃねぇ」で始まる曲 …… 既出の曲がとても新鮮に感じられたのは、ダイナが変身する時も、ハスミ記者が「ウルトラマンダイナ」と言う時にも、ずっとこの曲で通したから。  ちょっと新境地という感じで気に入りました。

  ハスミ記者が傷のことを思い出し無線連絡するシーンの直後に始まる音楽、隊長が熱い思いを込めて「ソノカ、俺のことを許せないならそれでいい、憎んだってかまわねぇ。 それが本当のお前なら、全部きっちり受け止めてやる」と言うあたりで曲が盛り上がるところが最高ですね。

        ..............................................

  
  冒頭のアスカ飛行シーン、さすが実力 No.1 のパイロットだと感じさせてくれます。  素直に「かっこいい」と思える映像、嬉しいですね。  その他、人間体の宇宙人、ダイナの回転攻撃も魅力でした。

  そして何といっても嬉しかったのは、エンディングのバー・シーン。  あの店は、昔から隊員達の溜まり場だったのですね。  ティガ時代からお店が続いてたなんて …… 素敵です!!



  33話に限ったことではないですが、最近、スーパーGUTS本部で全隊員が揃っている光景を目にすると、なぜだかほっとします。  私が、スーパーGUTSのメンバーに馴染んできて、居心地の良さを感じている証拠ですね。

 

 

 

 

34 決断の時 …… 魅力のコウダ隊員 (1998.5.3)

  今回は、コウダ隊員がとても魅力的に描かれていましたね。  しかも、ダイナらしいパワーあふれる熱い物語でした。  印象に残った点をストーリーの流れに沿ってピックアップしてみます。


★ 冒頭、いきなりムナカタリーダーのお姿、懐かしいですね。  今回は少しだけの出演でしたが、また登場するとのこと、楽しみにしてます。


★ ヘリオ発電所が怪獣に襲われるシーンでの「#22 THE RED SIGNAL <M45>」、この曲は突如襲ってくる危機シーンにホントぴったりハマりますね。  安心して(危機場面で安心というのも変ですが)使える曲ですね。


★ 隊長がヘリオのSOS信号を切った直後、トルネードサンダー攻撃、しかし作戦失敗で怪獣大暴れという一連のシーンで使われた曲、迫力満点。  力強いティンパニが抜群で、サウンド面でも、怪獣が次々と防衛ラインの施設を破壊していくときの豪快さがうまく表現されています。  この曲ホントに大好きです。

        ..............................................

  
★ トルネード作戦失敗で、隊長を見捨てるかどうかの決断を迫られたコウダ隊員、「そんなバカなことができるか」と言って苦悩する姿に心打たれました。  布川さんの演技もとても良かったですし、ひとつの見せ場でもありましたね。


★ 隊長を見殺しにできないと言って、コウダ隊員の命令を無視して飛び出したアスカが、怪獣の注意を引きつけようとするシーンでも、先の「トルネードサンダー攻撃失敗、怪獣大暴れ」の音楽が使用されましたが、ここでの選曲も抜群。  アスカの無謀さと曲のイメージがまたまたぴったりなんですよね。

        ..............................................

  
★ マイ隊員の「怪獣が最終防衛ラインに接近」との報告でファイナル・メガランチャーのキーを差し込むナカジマ隊員の苦悩に満ちた表情もいい。


★ キーを差し込んだナカジマ隊員が「コウダ隊員どうなってんだ」と悲痛な言葉を発した次の瞬間、グライダーで颯爽と登場するコウダ隊員、本当に素敵でしたね。  グライダーから身を乗り出すようにして銃を構える姿も最高にカッコいい。  ここの音楽、飛翔するグライダーやコウダ隊員の雄姿と重なって素晴らしかったです。


★ 自らが犠牲となる覚悟で「今だ〜!! トルネードサンダーを撃て〜!!」とコウダ隊員が叫ぶシーンで物語が山場を見せる一方で、他の隊員たちは、隊長ばかりか、コウダ隊員まで犠牲にせざるを得ない状況に追い込まれ、一気に危機感が募ります。  そのとき、ダイナが特殊能力を使ってリョウ達に話かけ、トルネードサンダーとダイナの同時攻撃、そして勝利へ …… ここの映像の流れは抜群。  物語が一点に収束して、一気に弾けるような描き方が気持ちいいですね。


★ ラストのアスカ、コウダ副隊長に謝るところと、「え、やっぱり〜」のシーンが可愛い!!  アスカって、何をしても憎めないような雰囲気が最高なんだなぁ (*^・^*)  やっぱり好き。

        ..............................................

  
★ 次週予告……
あ、シンジョウさん!!  カッコいい〜〜〜〜〜!!!  何て素敵なお姿!!  思わずビデオを一時停止して見とれてしまいました。  ほんの一瞬の登場なのに、シンジョウさん輝いてましたね。  眩しかったです。  一瞬だけ、すべてがティガの時代にタイムスリップしたような気がしました。  ティガ時代はシンジョウさんの隠れファンだったことを、昨日のことのように思い出します。  本当に来週が楽しみ!!


★ 最後にダイナ観てていつも思うこと …… 毎週矢野さんの音楽が聴けるなんて、やっぱりとても、とても幸せ。 ホント嬉しいです。 (*^・^*)

吉田脚本&太田脚本  (1998.5.9)

  29話でも感じたことですが、吉田さんという方には、ご自分なりの各隊員に対する確固としたイメージがあって、それを貫いて脚本を書いておられますね。  だから、「これがスーパーGUTSなのだ!!」と納得させられてしまうのです。  それに、お話の展開が陽性で、勢いがあるため、知らず知らずのうちに「乗せられていた」ということになるんですね。  それで、観終わった後、爽快感が残るのでしょう。

        ..............................................

  
  もっとも、私は、あれこれバラエティに富んだものがいいという人ですからねぇ。  吉田さんタイプも好きだし、長谷川さんタイプも好きだし、話に乗れるかどうかは、あくまで個々の作品次第というところですね。  それでも強いて言えば、一番好きなの太田愛さんかな。  もちろん「少年宇宙人」、ティガ「オビコを見た!」は大傑作だと思っていますが、「遙かなるバオーン」のようなコメディも好きだったりします。

        ..............................................

  
  太田さんは、多くの脚本家の方々が、それぞれに個性を発揮しておられるウルトラマンの中にあって、一瞬のオアシスになれる可能性を秘めた方なのだと思っています。  勇壮なヒーロー物語の合間に、時折、違った空気も吸ってみたくなります。  そういえば、最近登場なさらないので、ちょっと寂しいですね。  また脚本書いてくださいね、太田さん。  期待してます。

 

 

 

 

35 滅びの微笑(前編) …… 懐かしのGUTS  (1998.5.11)

  久々のGUTS本格登場で、「シンジョウさん、ホリイさん、お懐かし〜ぃ」という心境でした。  私が気に入ったポイントを……


★ ホリイ家の長男「つぐむくん」、斜め横顔を見てると、いかにも「ホリイさんの本当のお子さんらしく見えるお顔」なので我が家では大受けでした。  特に六甲山展望台で赤い落下物を見る直前シーンで「わあ、ええ景色やな」という時の表情とか……


★ 冒頭ホリイさんがPWI中央研究所に向けて車を走らせるときの「#4 出動命令」の <M24> 久々の登場で嬉しかったです。  明るい気持で研究所に向かう雰囲気がよく出ています。

        ..............................................

  
★ ロムロス三世号が無事発見されて喜ぶシーンでは、軽快な「#8 新たなるGUTS」の <M25> がぴったりでした。


★ 久々の帰還に「地球か」と感慨深げなシンジョウさん、ほっとしたのも束の間、クラーコフ内に謎の宇宙生物が出現して緊急事態に陥る …… こういう危機の表現方法はとてもいいと思いました。  「#22 大破壊」の <M41>、選曲もよかったですし、急に赤い光を帯びて墜落速度を増すクラーコフと、曲のテンポが早まる部分とが一致していた点がよかったです。


★ 初めて出ましたね、「いまこそフラッシュ」。  ダイナの闘いぶりと曲のリズムが合っていて、とても自然でした。

        ..............................................

  
★ ダイナがやられて、コウダ副隊長、カリヤ隊員が「ダイナが消えた」というシーンから始まる音楽、今回の一番のお気に入りです。  悲しいメロディを背景に両手で地を掘る怪獣、土煙、地響きがなぜかすごく印象的。


★ リーフラッシャーを川で流してしまったアスカですが、市街地で倒れたアスカがどうやってこれを見つけ出すのか、興味あるところです。  でも、以前リーフラッシャーなしで変身したこともありましたけど。


★ 「君だけを守りたい」…… これも懐かしい!!  今回は懐かしさの連続ですね。


★ 次週
予告 …… あ、イルマ参謀、映画の時と同じ洋服!!  好評だったので、また着ていらっしゃるのでしょうか?  とにかく、来週に期待というところです。

 

 

 

 

36 滅びの微笑(後編) …… ファンサービス編 (1998.5.17)

  今回の30分、素直にエンジョイできました。  スーパーGUTS も GUTS もカッコいいところを見せてくれたし、ハネジローは出てくるし、音楽も映像に合っていて気持よく聴けたし、まさにサービス編アラカルトという感じで、目を引く、飽きさせない映像だったと思います。  今週のお気に入りは……


★ 冒頭のホリイさん、先輩らしい良いところを見せてくれましたね。  素敵です!!  モンスターキャッチャー打ち込み成功後、怪獣に攻撃された瞬間、GUTSイーグル三機が即座に光線をかわすシーン、すごくカッコ良かったです。


★  会議でのイルマ参謀、やはり魅力的ですね。  毅然とした口調もいい。


★ 「どうした、ぼうや」シーンでの、シンジョウさんとアスカ隊員、最後の握手の素敵なこと!!  泣けますね。  ここで登場の音楽『(ティガ) 蘇る巨人 <M-3>』…… わぁ、懐かしい。  これも大〜好きなアレンジ。  続くイルマ参謀とシイナ参謀、二人の笑顔が清々しい。  お互い信頼関係で結ばれているというところが素敵です。

        ..............................................

  
★ GUTSウィング格納庫のシーン、シンジョウさんがホリイさんに隊服を預けていたなんて、何と泣かせる設定!!  いいなぁ、いいなぁ、こういうの大好き。  それに音楽が何と『(ティガ) 愛のテーマ』だし、私としてはもう何も言うことないです。  二人が力強く手を合わせるシーンも抜群だし、これは私的に今週のベストシーン賞です!!


★ 戦車、戦闘機等で怪獣が地表に出るのを待ち構え、「目標、地上に向け急速に接近中」のセリフの入るシーン、各隊員の真剣な眼差しが魅力ですが、ここでかかるお馴染みの曲のスローヴァージョンが、この場の緊張感をうまく盛り上げていますね。


★ 怪獣の地表出現で、一斉攻撃開始シーンの『(ダイナ) 大破壊 <M-41>』がまたカッコいいこと!!  次々と移り変わる映像にもスピード感と乗りのよさを感じます。  本当に勇壮なシーンに音楽がぴたりと決まると気分は最高!!


★ ワォ!!『(ティガ) Theme of GUTS <M-17> 』と共にムナカタさんが颯爽と登場。  こんなリーダーが見たかった。  本当に嬉しいです。

        ..............................................

  
★ リーフラッシャーを再び手にしたアスカ、「ありがとな」のひとことがすごく印象的。  アスカくん、ホントに良かったね。


★ ダイナ登場、『(ダイナ) 大都市危機一髪 <M-36>』……これも、ダイナの動きと曲のテンポがぴったり。  ひょっとして、ダイナと怪獣さん、バックに音楽を流しながら格闘シーンを演じていらして、それを撮影したんじゃないかと思いたくなるくらい……  今回は戦闘曲の選曲がサエてますね。


★ 怪獣を倒すシーンでの『ウルトラハイ』、スピード感とパワーにあふれていて、とても良かったですね。


★ スーパーGUTS と GUTS 隊員が勢揃いで行進するシーン、やっと『(ダイナ) 未だ見ぬ未来へ <M-57>』が日の目をみて良かった。  それにしてもホリイさんって、すごくいいお父さんですね。

        ..............................................

  
★ ラストシーンがまた、最高!!  はじめのカリヤ隊員とコウダ副隊長が素敵。  「決めたんです。もう少し肩の力を抜こうってね。」のアスカの言葉に相槌を打つハネジローの仕種!! 鳴き声!! アスカの肩にしっかり止まってるハネジロー!! …… うう、可愛過ぎるぅ。  「ねぇ、それ以上抜けたら、どうなっちゃうわけ?」というリョウ隊員と、シンジョウさんのことをからかうアスカは本当に笑える!!

 そしてBGMは私の大〜好きな『(ダイナ) 素晴らしき仲間 <M-59>』!!  この曲を背景にハネジローが鳴きながら飛んでるなんて理想的。  私としては、三拍子どころか四拍子も五拍子も揃った文句なしのラスト・シチュエーションで、今日はとってもご機嫌がいいのです。(笑)


★ それにしても、シンジョウさんって、ダイナの世界に合ってますよね。  というか、シンジョウさんとアスカって、似たような魅力のある人だと思うのです。  カッコいい部分と笑える部分が共存している……  すごく親しみが湧くし、なんだか「ほっとするような人種 (笑)」です。

        ..............................................

  
★ エンディングの『Brave Love,TIGA』も本当にすごく嬉しかったです。  個人的には、エンディングが毎回違う曲で、「今日は何が出るかお楽しみ!!」なんてのもいいかも、と思ってますが…… (これ危険かなぁ?…笑)

 だって、エンディングテーマは二つあるし、挿入歌はたくさんあるし、「テイク・オフ !! スーパーGUTS」の歌詞入りや、「いまこそフラッシュ」「ミラクルの風になれ」「ダイナの赤い輝きに」のインストヴァージョンは全然使われてないし……


 アニメの「ふしぎ遊戯」で、普段のEDは一応決まっているんだけど、各キャラの重要なお話のときは、それぞれのキャラのイメージソングがEDで流れてすごく印象的だったのを覚えています。  「ふしぎ遊戯」は、ラストシーンからEDまでを一続きの音楽で綴っているのがとても印象的。  ま、いろいろ自由な発想でやっていけばいいんじゃないかと思ってます。

「Brave Love,TIGA」の謎  (1998.5.27)
  実は今回の「Brave Love,TIGA」の出所について、悩んでます。(笑)

  「最新盤ウルトラマン全曲集'97」と同一系統のアレンジであることは間違いないのですが、イントロと曲の最後の部分が違う、というか、イントロはテレビのティガEDのパターン (繰り返し部分がない!) で、「ラスト部分の最後だけ」は「'97」のパターン (やや長め!) なんですよね。

  「'97」のエレクトリックな冒頭部分や2番をスパッと切り取っても今回のヴァージョンにはならないのです。  <しかし、こういうことやって楽しんでる私も、物好きだなぁ(^^;; >

        ..............................................

  
  ……ということは、ティガ時代から「'97」とは別のTVサイズが作ってあって、倉庫の中で眠ってたとか……  もっとも、どの曲にしても、別テイクというのは山ほどあるのですから、そう解釈すれば安眠(笑)できそうな気がします。

  ちなみに、私は「最新盤ウルトラマン全曲集'98」のTVサイズは聞いたことないので、この曲、歌が終わった後のインスト部分がテレビと全く同じで「短い」のかどうかは分かりません。

 

 

 

 

37 ユメノカタマリ …… 俳優さんがいい (1998.5.27)

  27日はサントラ発売ということで、私の心は、そっちの方へフワフワ(笑)。  しかも、いっぺんに9発言も書いて(どうでもいいことばっかり書いてますが)さすがに疲れたので、短い感想です。(え、そのほうが助かるって?……笑)

  今週、私がいいなぁと思った点は 俳優さんたちの演技ですね。  う〜ん、寺田農さん、やっぱりいい雰囲気。  それに、保積ぺぺさんも抜群。  あと、突如ゴミの塊が出現して「困るのよねぇ。こういう おっきいゴミ、うちの近所に置きっぱなしにされちゃぁ……」と苦情をいう「メガネの こうるさそうな主婦役の方」も、個性的というか、存在感があって、すごく私好みです。  「風刺漫画そのまんま」みたいな演技をされる方ですね。

  ラストシーンのアスカ、すごくいい笑顔だったんだけれど、ガラスが曇っててよく見えないよ〜ん (; ;)

  音楽は、アスカがセンセイの部屋を訪ねるときのシンセ曲と、戦闘シーンでカラータイマー点滅直後から流れた曲( Vol.3 #22 紅蓮の大都会 ) が良かったです。

 

 

 

 

38 怪獣戯曲 …… ダイナ、着地シーンの美しさ (1998.6.5)

  今回は気合の入った特撮が見物でしたね。

特に、前回の予告でダイナの着地シーンを見て、なんて美しいのだろうと思った私は、とにかく、あの映像がいつ出るか、いつ出るかとワクワクしながら画面を見守っていました。  あの土煙の上がるスローモーション映像は、もうこれが観れただけで今週は満足という気持にさせてくれました。

※ その後のウルトラでも、この着地シーンの手法が魅力的に取り入れられてますね。(2004年1月補足)

 

 

 

 

39 青春の光と影 …… ラストに向けて (1998.6.13)

  全体に漂うダイナテイストもいいですし、これまでの設定を生かしたストーリーということで、とても楽しめるお話でした。  特撮もアステロイドベルト(でしたっけ?)の基地も本当にカッコ良くて見応えがありました。

  映像的に、「これは!」と思えたシーンは、冒頭、暴れる怪獣を眺めながら不敵な笑みを浮かべる白い服、アタッシュケース姿のヤマザキ!!  前に見たときは、それほど強い印象を受けなかったのですが、このシーンは光ってました。  ヤマザキの射撃シーン、その他も決まってました。  多分、この俳優さんの個性と役柄がぴったりだったということなのでしょうね。

        ..............................................

  
  本部廊下でのフドウとアスカの会話シーンも、なかなかいいなぁと思いました。

  アスカがリーフラッシャーを渡すシーン、またダブル変身のシーンは、最初観たときは意味がよく分かりませんでしたが、皆さんの「感動的な解釈」を読んで、すっかり納得!!です。  他の方々が、細部に渡って解説してくださるので嬉しいですね。

  音楽では、フドウとヤマザキが宇宙基地で最後の撃ち合いをするシーンでの、ティンパニの連打がカッコ良かったです。

  ダイナと怪獣の戦いでの「THE RED SIGNAL <M45>」はシーンに相応しい力強さを感じさせてくれました。  「美しい惑星 <M58B>」もラストに相応しい嬉しい選曲。  こういう曲は聴いていてホッとします。  ほのぼのとしたラストシーンでは、是非また使っていただきたいですね。  ここでのアスカの笑顔も抜群でした。

        ..............................................

  
  「1・2話」、「25・26話」、29話、今回の話を観て特に思うことは、最後に「父と光とアスカの関係」についての謎解きをしてほしいということです。  やはり、1話でアスカが光を手にしたというのは、父の意志も強く働いていたような気がします。

  ダイナ最終回では、ウルトラマンという枠の中での多面的な要素に決着をつけるのと同時に、父子物語としてのドラマ部分も完結させてほしいと願っています。

  私は「移動要塞(クラーコフ)浮上せず」に見られるパワフルな展開も、いかにもダイナらしくて非常に気に入っています。  特にあのアスカの凄まじい気迫を感じさせる変身シーンもすごく感動でした。  ですから、基本的にはダイナらしい明るさは保ち続けていってほしいですね。  それで、時に「少年宇宙人」みたいなファンタジックなお話があれば、言うことなしです。

 

 

 

 

 

次のページへ

 

 

ウルトラマンダイナ一覧に戻る

 

ウルトラマンのページに戻る

 

ホームページに戻る