★ 超電子バイオマン 音楽集(LP)1984年 |
★ 超電子バイオマン ミュージックコレクション 1996年 |
★ 超電子バイオマン 音楽集(LP復刻CD)2004年 |
バイオマンは、矢野先生が戦隊シリーズ音楽に新風を吹き込んだ作品。 矢野ファンにとっては伝説的サントラです。
|
収録曲
バイオマンCD (ミュージックコレクション) |
|
(1)プロローグ,宿命の戦士 <M-32、M-36> | 1.プロローグ、宿命の戦士 (M-32,M-36) |
(2)超電子バイオマン(歌:宮内タカユキ) (T.V.SIZE VERSION) | 2.超電子バイオマン(歌:宮内タカユキ) フルサイズ |
(3)新帝国ギア <M-19、M-47、M-15> | 3.新帝国ギア (M-19,M-47,M-15) |
(4)大宇宙の伝説 <M-9、M-69、M-68、M-48> | 4.大宇宙の伝説 (M-9,M-69,M-68,M-48) |
(5)攻撃!メカクローン <M-81、M-44、M-22、M-26> | 5.攻撃!メカクローン (M-81,M-44,M-22,M-26) |
(6)ソルジャー・バイオマン <M-1、M-35、M-8、M-61> | 6.ソルジャー・バイオマン (M-1,M-35,M-8,M-61) |
(7)超電子バイオマン (INSTRUMENTAL VERSION) | . |
(8)地球に愛を込めて <M-7、M-54、M-2> | 7.地球に愛をこめて (M-7,M-54,M-2) |
(9)青春の輝き <M-3、M-14、M-59、M-72> | 8.青春の輝き (M-3,M-14,M-59,M-72) |
(10)追撃!スーパーマシン <M-49、M-6、M-31> | 9.追撃!スーパーマシン (M-49,M-6,M-31) |
(11)ジューノイドの挑戦 <M-17、M-28、M-38> | 10.ジューノイドの挑戦 (M-17,M-28,M-38) |
(12)人の造りし哀しみ <M-12、M-58、M-11> | . |
(13)創造神のジレンマ <M-66、M-41、M-90> | . |
(14)白銀の狩人! <追加M-13、追加M-18、M-21、追加M-6、M-18> | . |
(15)バイオの力! <M-53、M-30、M-5、M-27> | . |
(16)バイオロボの歌 (OFF VOCAL VERSION) | . |
(17)天駆ける巨神 <M-23、M-34> | 11.天駆ける巨神 (M-23,M-34) |
(18)メカニカル・ファイト! <M-24、M-25、M-20、M-37> | 12.メカニカル・ファイト! (M-24,M-25,M-20,M-37) |
(19)新世紀へ <M-55、M-73> | 13.新世紀へ (M-55,M-73) |
(20)エピローグ,バイオミック・ソルジャー(歌:宮内タカユキ)(T.V.SIZE VERSION) | 14.バイオミック・ソルジャー(宮内タカユキ)フルサイズ |
(21)Blue Togetherness (OFF VOCAL VERSION) | . |
. | . |
● ピンク … 矢野立美作・編曲 | |
● 水色 … 矢野立美編曲 | |
(2)(7)(20) 加瀬邦彦作曲、 (16) 田中公平作曲 | |
(2)(20) 康珍化作詞 |
超電子バイオマン CD、LP、復刻CD比較 |
|||
ミュージックコレクションCD |
LP |
LP復刻版CD (ANIMEX1200) |
|
収録曲 | 上記表参照 | 上記表参照 | 上記表参照 |
主題歌 | OP、EDともにTVサイズ | OP、EDともにフルサイズ | OP、EDともにフルサイズ |
音質 | 1996年レベル | 当然、LPの音です(笑) | デジタルリマスタリング、高音質 |
ライナー | 初CD化に伴う新解説書 | LPオリジナル解説書 | LPオリジナル解説書なし |
ジャケット | 初CD化に伴う新写真 | LPオリジナル写真 | LPオリジナル写真(表面のみ) |
帯 | 初CD化に伴う新帯 | LPオリジナル帯 | 復刻版仕様 |
その他 | 残念ながら、中古でしか入手できません。 以前、「あ~る盤」が出ていましたが、現在は販売中止のようです。 | 残念ながら、中古でしか入手できません。 | 限定5000枚発売とのこと |
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★「超電子バイオマン」コンプリート・ソング・コレクション 戦隊8 ★ |
メーカー CO レーベル コロムビア |
CD 品番 COCC 13724 |
発売日 1996年9月21日 |
名曲オンパレード。 とにかく聞くしかない!! 1984年5月発売のLP「超電子バイオマン <ヒット曲集>」(CQ-7086)に カラオケを追加してCD化したものです。 【LPにこだわる理由】……
LPジャケが美しい、カッコいい!! ★情報提供★ ちゃちゃぴーさん、ありがとうございます。 |
収録曲
(1)超電子バイオマン(宮内タカユキ) |
(2)俺達バイオマン(宮内タカユキ,こおろぎ’73) |
(3)セクシャル・レディ(石渡マキ) |
(4)Blue Togetherness(宮内タカユキ) |
(5)大空翔けて!(こおろぎ’73,ジャパン・エコーシンガーズ) |
(6)カラフル・バイオマン(宮内タカユキ,こおろぎ’73,ジャパン・エコーシンガーズ) |
(7)夢みるピーボ(太田淑子,コロムビアゆりかご会) |
(8)バイオロボの歌(宮内タカユキ) |
(9)夕焼けのペガサス(阪本良介) |
(10)バイオミック・ソルジャー(宮内タカユキ) |
(11)超電子バイオマン(オリジナル・カラオケ) |
(12)俺達バイオマン(同) |
(13)セクシャル・レディ(同) |
(14)Blue Togetherness(同) |
(15)大空翔けて!(同) |
(16)カラフル・バイオマン(同) |
(17)夢みるピーボ(同) |
(18)バイオロボの歌(同) |
(19)夕焼けのペガサス(同) |
(20)バイオミック・ソルジャー(同) |
● ピンク … 矢野立美作・編曲 |
● 水色 … 矢野立美編曲 |
○ 白 … 矢野作品ではない曲 |
【作詞、作曲、編曲の詳細】 |
作詞/康珍化(1、10、11、20)、八手三郎(2、8、12、18)、吉田健美(3、6、13、16) 冬杜花代子(4、5、9、14、15、19)、曽田博久(7、17) |
作曲/加瀬邦彦(1~3、6、9、10~13、16、19、20)、矢野立美(4、5、14、15) 田中公平(7、8、17、18) |
編曲/矢野立美(1、4~6、8、10、11、14~16、18、20) 田中公平(2、3、7、9、12、13、17、19) |
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
★ 電撃戦隊チェンジマン 音楽集(LP)1985年 |
★ 電撃戦隊チェンジマン ミュージックコレクション 1996年 |
★ 電撃戦隊チェンジマン 音楽集(LP復刻CD)2004年 |
バイオマンはクラシック調ですが、チェンジマンはポップス調。 バイオマン同様、名曲揃いのサントラです。
|
収録曲
チェンジマンCD (ミュージックコレクション) |
||
(1)電撃戦隊チェンジマン(歌:KAGE) (T.V.SIZE VERSION) | 1.電撃戦隊チェンジマン(歌:KAGE) TV用 | |
(2)戦雲の銀河 <M-1、M-22、M-34> | 2.戦雲の銀河 (M-1,M-22,M-34) | |
(3)大星団ゴズマ <M-23B、M-37> | 3.大星団ゴズマ (M-23B,M-37) | |
(4)アースフォース <M-21、M-13> | 4.アースフォース (M-21,M-13) | |
(5)電撃戦隊チェンジマン (INSTRUMENTAL VERSION) | . | |
(6)チェンジマン誕生 <M-5> | 5.チェンジマン誕生 (M-5) | |
(7)夢はでっかく! <M-48B> | <M-7> | . |
(8)侵略者 <M-65、M-50、M-66B> | 6.侵略者 (M-65,M-50,M-66B) | |
(9)幽幻~ヒドラー兵 <M-49、M-26、M-11> | 7.幽幻~ヒドラー兵 (M-49,M-26,M-11) | |
(10)出動!電撃戦隊!!~ブリッジ・コレクション <M-4,M-5イントロ,M-23A,M-58,M-66A,M-67> | . | |
(11)青春の躍動 <M-18、M-12A> | <M-9> | . |
(12)伝説の守護神 <M-57、M-16、M-31> | 8.伝説の守護神 (M-57,M-16,M-31) | |
(13)激突 <M-24、M-27、M-25> | 9.激突 (M-24,M-27,M-25) | |
(14)熱き勇者たち <M-54B、M-38~39、M-48A、M-2> | 10.熱き勇者達 (M-54B,M-38~39,M-48A,M-2) | |
(15)スクラム,戦士団 <M-3、M-8> | <M-6> | 11.スクラム、戦士団 (M-3,M-8,M-6) |
(16)レディ・ソルジャー <M-40、M-35、M-19> | 12.レディ・ソルジャー (M-40,M-35,M-19) | |
(17)宿命のナナ! <追加M-6、追加M-16、追加M-17、追加M-12> | . | |
(18)アハメス,君よ美しくあれ! <追加M-8,追加M-3C,追加M-3B,追加M-3A,追加M-4> | . | |
(19)思い出の数だけ…… <追加M-7、追加M-11、追加M-7スロー> | . | |
(20)闇からの呼び声 <追加エキストラT1、T2、T3、追加M-10、追加M-10T2、追加M-9> | . | |
(21)哀しき宇宙獣士 <M-45> | <M-36> | 13.哀しき宇宙獣士 (M-45,M-36) |
(22)俺達は負けない! <M-42> | <M-10> | . |
(23)追撃 <M-32、M-33> | 14.追撃 (M-32,M-33) | |
(24)急げ!決戦の地へ!! <追加M-13,追加M-15,追加M-14,追加M-5,追加M-1,追加M-2> | . | |
(25)ピンチはチャンスだ,チェンジマン (INSTRUMENTAL VERSION) | . | |
(26)レッツ!チェンジ <M-14、M-28~29~30> | 15.レッツ!チェンジ (M-14,M-28~29~30) | |
(27)シャトルベース発進 <M-12B、M-17> | 16.シャトルベース発進 (M-12B,M-17) | |
(28)閃光,スーパーサンダーボルト <M-20、M-15> | 17.閃光、スーパーサンダーボルト (M-20,M-15) | |
(29)アステロイド・メモリー <M-43~44> | 18.アステロイド・メモリー (M-43~44) | |
(30)翔け!宇宙へ <M-47、M-68、M-46> | 19.翔け!宇宙へ (M-47,M-68,M-46) | |
(31)NEVER STOPチェンジマン(歌:KAGE) (T.V.SIZE VERSION) | 20.NEVER STOP チェンジマン(歌:KAGE)1コーラス | |
. | . | |
● ピンク … 矢野立美作・編曲 | ||
● 水色 … 矢野立美編曲 | ||
(1,5,6,7<M-7>,11<M-9>,15<M-6>,21<M-36>,22<M-10>,31) 大野克夫作曲 | ||
(25) 田中公平作・編曲、 (1,31) さがらよしあき作詩 |
電撃戦隊チェンジマン CD、LP、復刻CD比較 |
|||
ミュージックコレクションCD |
LP |
LP復刻版CD (ANIMEX1200) |
|
収録曲 | 上記表参照 | 上記表参照 | 上記表参照 |
主題歌 | OP、EDともにTVサイズ | OP:TV用、ED:1コーラス | OP:TV用、ED:1コーラス |
音質 | 1996年レベル | 当然、LPの音です(笑) | デジタルリマスタリング、高音質 |
ライナー | 初CD化に伴う新解説書 | LPオリジナル解説書 | LPオリジナル解説書なし |
ジャケット | LPと同一写真、デザイン変更 | LPオリジナル写真 | LPオリジナル写真(表面のみ) |
帯 | 初CD化に伴う新帯 | 帯の名文句も見逃せない!! | 復刻版仕様、LPの名文句復活 |
その他 | 残念ながら、中古でしか入手できません。 以前、「あ~る盤」が出ていましたが、現在は販売中止のようです。 | 残念ながら、中古でしか入手できません。 | 限定5000枚発売とのこと |
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★「電撃戦隊チェンジマン」コンプリート・ソング・コレクション 戦隊9 ★ |
メーカー CO レーベル コロムビア |
CD 品番 COCC 13831 |
発売日 1996年10月19日 |
燃え燃えのソングコレクション!! 1985年4月発売LP「電撃戦隊チェンジマン <ヒット曲集>」(CQ-7096)に、 EPの「若さでチェンジマン」、「ピンチはチャンスだ、チェンジマン」 2曲とカラオケを追加してCD化したものです。 【LP】 私は持ってません … (^^;;; |
収録曲
(1)電撃戦隊チェンジマン(KAGE) |
(2)輝け!チェンジマン(KAGE、こおろぎ'73、SHINES) |
(3)ソルジャー・ドラゴン~勇者の道(KAGE) |
(4)ファイト!チェンジロボ(同) |
(5)LOVE FOREVER(宮永尚美) |
(6)WE CAN CHANGE(ジャパン・エコーシンガーズ、こおろぎ'73) |
(7)GREAT PASSION~情熱の嵐(KAGE) |
(8)マーメイド&フェニックス(宮永尚美) |
(9)アースフォース、宿命の星(KAGE) |
(10)NEVER STOPチェンジマン(同) |
(11)若さでチェンジマン(同) |
(12)ピンチはチャンスだ、チェンジマン(同) |
(13)電撃戦隊チェンジマン(オリジナル・カラオケ) |
(14)ソルジャー・ドラゴン~勇者の道(同) |
(15)ファイト!チェンジロボ(同) |
(16)WE CAN CHANGE(同) |
(17)GREAT PASSION~情熱の嵐(同) |
(18)マーメイド&フェニックス(同) |
(19)NEVER STOPチェンジマン(同) |
(20)若さでチェンジマン(同) |
(21)ピンチはチャンスだ、チェンジマン(同) |
● ピンク … 矢野立美作・編曲 |
● 水色 … 矢野立美編曲 |
○ 白 … 矢野作品ではない曲 |
【作詞、作曲、編曲の詳細】 |
作詞/さがらよしあき(1、3、7、8、10、13、14、17、18、19) ハ手三郎(2、4、15)、園部和範(5、6、9、12、16、21)、及川恒平(11、20) |
作曲/大野克夫(1、3、5、7、8、10、13、14、17、18、19) 田中公平(2、4、11、12、15、20、21)、矢野立美(6、16)、熊谷安廣(9) |
編曲/矢野立美(1、5、6、10、13、16、19) 田中公平(2、3、4、7、8、9、11、12、14、15、17、18、20、21) |
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
★ 超獣戦隊ライブマン 音楽集(LP、CD)1988年 |
★ 超獣戦隊ライブマン 音楽集2(CD)1988年 |
★ 超獣戦隊ライブマン ミュージックコレクション 1996年 |
★ 超獣戦隊ライブマン 音楽集(1988年版復刻CD)2005年 |
多彩さが魅力のアルバム。 カッコいい曲と美しい曲とのコントラストが際立つ作品。 ANIMEX1200シリーズの復刻CDは音楽集の第1集しか発売されていません。 是非、第2集も出してください!!
|
収録曲
1996年CD ライブマン・ミュージックコレクション DISC 1 | 1988年CD・LP ライブマン音楽集、同一内容のANIMEX CD |
(1)俺達の夢はそこにあった… (M-59、M-56、M-34) | 1.超獣戦隊ライブマン(歌)フルサイズ |
(2)超獣戦隊ライブマン (T.V.SIZE VERSION I) (歌:嶋大輔) | 2.正義の名のもとに (M-31、21、34) |
(3)武装頭脳軍ボルト (M-68、M-9、M-79A、M-14、M-41) | 3.戦慄の武装頭脳軍団 (M-9、25、12<M-12T1>) |
(4)ボルト,攻撃開始! (M-70、M-20、M-78、M-12T1) | 4.邪神の野望 (M-82、10、19) |
(5)発進!超獣メカ (M-57、M-55、M-83) | 5.アタック!超獣メカ (M-55、57、56) |
(6)ステップ・アップ! (M-8A,M-8B,M-3,M-4,M-2,M-1) | 6.生命の証明(いのちのあかし) (M-22、愛のテーマ<M-32>、86B) |
(7)ライブセンチュリー~俺達の新世紀 (INSTRUMENTAL VERSION) | 7.野望の青春 (M-20、16、ガーノイド=ガッシュ<M-17>、ジンマー兵攻撃<M-18>) |
(8)戦いを忘れた青春 (M-31、M-22、M-21) | 8.若さゆえ (M-77<M-77T2>、75、29、悲哀<M-33>) |
(9)笑顔がくれたもの (M-23、M-81、M-80) | 9.ウィ・アー・ライブマン (M-52、36、51B、40、<M-53>) |
(10)夢は破れても… (M-75、M-71、M-33、M-77T1) | 10.頭脳獣の恐怖 (M-13、<M-28>、61、58) |
(11)美しきドリーマー (INSTRUMENTAL VERSION) | 11.輝ける明日に向かって (M-26、35、83) |
(12)ブリッジ・コレクション1 (M-44T1、M-44T2、M-45、M-48、M-49、M-65、M-67) | 12.あしたに生きるぜ!(歌)フルサイズ |
(13)戦慄!死神ガッシュ!! (M-79B、M-13、M-11、M-17) |
※ 1988年音楽集でMナンバーのないところは、解説に番号が記入されていません。 ……が、Mナンバーの解明を試みてみました。詳細はこちらです。 ※ 1988年音楽集は、1996年ミューコレとは大幅に音楽構成が異なっています。 |
(14)ボルトの影を追って (M-37A、M-15、M-37B) | |
(15)突撃!ジンマー兵 (M-18、M-39、M-63B) | |
(16)天才に不可能はない! (M-27、M-76、M-25、M-10、M-16) | |
(17)あしたに生きるぜ! (INSTRUMENTAL VERSION) | |
(18)対決!頭脳獣!! (M-19、M-36、M-40) | |
(19)必殺!バイモーションバスター!! (M-51B、M-53、M-66) | |
(20)ダッシュ!ライブロボ (INSTRUMENTAL VERSION) | |
(21)合体!ライブディメンション!! (M-28、M-58、M-61、M-26) | |
(22)熱き誓いを胸に! (M-32、M-35、M-86B、M-46) | |
. | . |
1996年CD ライブマン・ミュージックコレクション DISC 2 | 1988年CD ライブマン音楽集2 |
(1)未来へ鳴らせ!ファンファーレ!! (M-47、M-115、M-104、M-60) | 1.超獣戦隊ライブマン(TVサイズ) |
(2)超獣戦隊ライブマン (T.V.SIZE VERSION II) (歌:嶋大輔) | 2.希望岬 (M-6、5、102) |
(3)触れ合いの一時 (M-138、M-106、M-107、M-85) | 3.ヅノーベース (M-68、79A、126、76、119、120) |
(4)そんな時もあるだろう (M-143、M-30、M-42、M-103) | 4.プロジェクト・ギガ (M-78、41、117、118、137、128) |
(5)勇気の讃歌 (M-113、M-134、M-112) | 5.超獣戦隊ライブマン(インスト) |
(6)スパーク!海へ (INSTRUMENTAL VERSION) | 6.愛、勇気、夢 (M-107、106、108、134) |
(7)ブリッジ・コレクション2 (M-129,M-130,M-131,M-133T1,M-133T2,M-136,M-140,M-141,M-144T2) | 7.対決 (M-73、11、66、116T-2、46) |
(8)私の計画はこれからだ! (M-121A、M-121B、M-117、M-124A、M-127) | 8.誓いのツインブレス (M-47、113、111、105) |
(9)嵐呼ぶギガ・プロジェクト (M-126、M-124B、M-120、M-118、M-128) | 9.超獣エネルギー、フルチャージ (M-103、62、63A、60) |
(10)苦闘 (M-137、M-119、M-109T1、M-122) | 10.スパーク!海へ(インスト) |
(11)希望を捨てるな! (M-38、M-116T1、M-116T2、M-50T1、M-105) | 11.スーパーライブパワー (M-38、109T-2、39、64、123) |
(12)Knock!熱狂のライブ (INSTRUMENTAL VERSION) | 12.咆哮!5大超獣 (M-74、114、115、104) |
(13)止まらないすれ違い (M-139、M-29、M-108、M-110) | 13.遙かなる日々のために (M-85、84、112、110) |
(14)友よ,君達は幸せなのか… (M-5、M-7、M-6) | 14.あしたに生きるぜ!(TVサイズ) |
(15)ライブマンが5人に! (M-86A、M-73、M-69、M-54、M-64、M-132、M-52) | ※ 1988年音楽集でMナンバーのないところは、解説に番号が記入されていません。 音楽集2は、まだマーカーで色分けしていません。 |
(16)パワー全開!ライブアクション!! (M-101、M-102、M-43、M-50T2) | |
(17)超獣戦隊ライブマン (INSTRUMENTAL VERSION) | |
(18)決戦!ボルト対ライブマン (M-82、M-51A、M-63A、M-109T2、M-72、M-12T2) | |
(19)大逆転!スーパーライブロボ (M-62、M-123、M-74、M-114) | |
(20)ライブボクサーの歌 (INSTRUMENTAL VERSION) | |
(21)そして若者は再び夢を追う… (M-111、M-77T2、M-84) | |
(22)あしたに生きるぜ! (T.V.SIZE VERSION) (歌:嶋大輔) | |
. | . |
● ピンク … 矢野立美作・編曲 | |
● 水色 … 矢野立美編曲 | |
○ 白 … 矢野作品ではない曲 | |
【矢野作品以外の詳細】 | |
[ Disc 1 ] | |
作詞/大津あきら(2) | |
作曲/小杉保夫(2、6、11、17、20)、松田良(7) | |
編曲/藤田大土(2、7、17、20)、石田勝範(11) | |
[ Disc 2 ] | |
作詞/大津あきら(2、22) | |
作曲/小杉保夫(2、11、12、14、16、17、20、22)、Frankie T.(6) | |
編曲/藤田大土(2、6、17、22)、石田勝範(12)、吉田明彦(20) |
LP、1988年CD解説記載事項 |
実際の収録曲(LP,88年CD,ANIMEX) |
詳しい説明 |
3.戦慄の武装頭脳軍団 (M-9、25、12) |
3.戦慄の武装頭脳軍団 (M-9、25、12<M-12T1>) |
ミューコレの解説によると、ミューコレの「DISC 1、(4) M-12T1」は、「DISC 2、(18) M-12T2」のトランペットとティンパニを若干抑え気味にしたものだとか。 ANIMEX音楽集に収録されたのは、多分「M-12T1」ではないかと思われます。 |
6.生命の証明 (M-22、愛のテーマ、86B) |
6.生命の証明 (M-22、愛のテーマ<M-32>、86B) |
「愛のテーマ」は、<M-32> |
7.野望の青春 (M-20、16、ガーノイド=ガッシュ、ジンマー兵攻撃) | 7.野望の青春 (M-20、16、ガーノイド=ガッシュ<M-17>、ジンマー兵攻撃<M-18>) | 「ガーノイド=ガッシュ」は、<M-17> 「ジンマー兵攻撃」は、<M-18> |
8.若さゆえ (M-77、75、29、悲哀) |
8.若さゆえ (M-77<M-77T2>、75、29、悲哀<M-33>) |
ミューコレの解説によると、ミューコレ「DISC 1、(10) M-77T1」は、「DISC 2、(21) M-77T2」より若干弦が細いと書いてありますが、「言われてみればそうかなぁ」という程度(笑)。 ANIMEX音楽集の収録ヴァージョンは「M-77T2」だという気がするのですが…… 「悲哀」は、<M-33> |
9.ウィ・アー・ライブマン (M-52、36、51B、40) |
9.ウィ・アー・ライブマン (M-52、36、51B、40、<M-53>) |
LPの解説には4曲しか書いてありませんが、実際は5曲収録されています。 最後の曲が、<M-53> |
10.頭脳獣の恐怖 (M-13、61、58) |
10.頭脳獣の恐怖 (M-13、<M-28>、61、58) |
LPの解説には<M-61>が2回記されていますが、もしかして間違いでは? 収録曲は4曲あり、2曲目が<M-28>で、3曲目が<M-61> |
★ 一応頑張って聞き比べてみたのですが、自信がないので、違ってたら教えてくださいね。
●○●○●○●
ライブマンソングコレクション
超獣戦隊ライブマン ヒット曲集 (1988年、CD) | 超獣戦隊ライブマン COMPLETE SONG COLLECTION (1997年、CD) |
1. 超獣戦隊ライブマン(嶋大輔) 2. 進め!ライブマーチ(芽弘二、こおろぎ'73、SHINES) 3. Knock!熱狂のライブ(芽弘二) 4. 美しきドリーマー(嶋大輔) 5. ダッシュ!ライブロボ(芽弘二) 6. 正義は不滅さ、ライブマン(芽弘二、こおろぎ'73、SHINES) 7. スパーク!海へ(森恵) 8. ライブ・センチュリー ~俺達の新世紀~(芽弘二) 9. ホップ・ステップ・ラブジャンプ!(高坂真琴) 10. あしたに生きるぜ!(嶋大輔) ※ このアルバムには矢野作品はありません |
1. 超獣戦隊ライブマン(嶋大輔) 2. 進め!ライブマーチ(芽弘二、こおろぎ'73、SHINES) 3. Knock!熱狂のライブ(芽弘二) 4. 美しきドリーマー(嶋大輔) 5. ダッシュ!ライブロボ(芽弘二) 6. 正義は不滅さ、ライブマン(芽弘二、こおろぎ'73、SHINES) 7. スパーク!海へ(森恵) 8. ライブ・センチュリー ~俺たちの新世紀~(芽弘二) 9. ホップ・ステップ・ラブジャンプ!(高坂真琴) 10. あしたに生きるぜ!(嶋大輔) 11. 負けん気満点!ライブマン(芽弘二、SHINES) 12. ライブボクサーの歌(芽弘二) 13. 超獣戦隊ライブマン (オリジナル・カラオケ) 14. Knock!熱狂のライブ (オリジナル・カラオケ) 15. ダッシュ!ライブロボ (オリジナル・カラオケ) 16. スパーク!海へ (オリジナル・カラオケ) 17. あしたに生きるぜ (オリジナル・カラオケ) 18. 負けん気満点!ライブマン (オリジナル・カラオケ) 19. ライブボクサーの歌 (オリジナル・カラオケ) ※ このアルバムには矢野作品はありません |
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
戦隊シリーズ参考資料 |
「バイオマン」「チェンジマン」「ライブマン」
CD化された劇伴音楽コンプリートを目指す方へ
主要曲は、『超電子バイオマン・ミュージックコレクション』 『電撃戦隊チェンジマン・ミュージックコレクション』 『超獣戦隊ライブマン・ミュージックコレクション』に収録済。 ただし、上記に未収録のCD音源もいくつか存在します。 |
『東映戦隊ロボ・バトル・ミュージックコレクション、Vol.2』(COCC-13269、1996年3月20日)
<M-33> 戦況不利の曲。最終回バイオロボ危機のシーン使用(1分14秒) <M-74> 主題歌アレンジのブリッジ。(14秒) <M-88> バイオロボ危機のブリッジ。(14秒)
<M-28-29-30> ミューコレは2分46秒フルコーラス収録ですが、
戦隊ミューコレ「ライブマン」には、『戦隊ロボバトルVol.2』収録曲の
|
『東映戦隊ヒロイン、ソング&ミュージックコレクション』(COCC-13106、1996年1月20日)
<M-14C> フルートソロの主題歌アレンジ曲。 . |
上記以外のCD音源を発見された方は、どうぞご連絡くださいね。