新譜紹介(8)

 

 

 あさみちゆき ★ あさみのうた ★
. .
【井の頭線】

 切ないメロディ。 線香花火、風鈴、ささやかな暮らし、
いつしか離れていく心、別れ……そんな情景を描いた歌詞。
これは紛れもないフォーク・ソングの世界ですね。 
洗練されたミレニアム・ヴァージョンではありますが、
どこか懐かしい響きの歌です。

イントロのギターとピアノがとても綺麗。
特に、歌の前半部分が気に入ってますが、
各フレーズの終わり毎に入るピアノ、いいですね。
フォーク・ギターとのコントラストも素敵です。

    ………………………………………………………………

【純】

 静かなオーボエ、広がりのあるハープとストリングス、
哀しい音色のシンセが作り出す愁いに満ちた空間……
雰囲気たっぷりのイントロに思わず引き込まれます。
深い悲しみを綴った物語への導入として、
これ以上のものは考えられない気がします。

歌パート、切々と訴えかけてくるメロディと、
心に食い込むような歌声が耳から離れません。
特に「置き去りに」「あなたは 帰ってこなかった」
に込められた情念には圧倒されるものがあります。

前半の孤独感漂うギターも印象的です。
伴奏用とアクセント、左右の使い分けがいいですね。
後半、再びストリングスとオーボエを使用して、
歌に厚みを持たせている点も素晴らしいですね。

絵になる歌詞、心に染みるメロディ、抜群のアレンジ
に加え、歌の巧さが光る名曲だと思います。

    ………………………………………………………………

【砂漠のような東京で】

 いしだあゆみのカバー曲。
「砂漠のような東京で」部分以外はあまり記憶になくて、
オリジナルとの詳細な比較はできませんが、
新ヴァージョンは、聴く人に強く訴えるものがあって、
やはり、「あさみのうた」になっているなぁと思います。
アレンジ面では、シンセの燦めきと笛の音が心を捉えます。

    ………………………………………………………………

【あさみちゆき関連コメント一覧】

   ◆◇◆ こちらのリストからどうぞ
.

                           (04.6.23)

あさみちゆき、CDアルバム『あさみのうた』 2004年6月23日発売 (TECE-25492)
   「井の頭線」      作詞:田久保真見、作曲:網倉一也、編曲:矢野立美
   「純」         作詞:田久保真見、作曲:杉本眞人、編曲:矢野立美
   「砂漠のような東京で」 作詞:橋本淳、  作曲:中村泰士、編曲:矢野立美

 

 

 

 アグネス・チャン ★ 2番目のしあわせ ★
. .
 わぁ、トランペット!! 素敵!! 嬉しい!!
間奏を聴いた瞬間、思わず拍手、そして、にっこり。(^^)
ちょっとソフトタッチで、潮風の香り漂うトランペット。
なんて優しい音色…… 心がふわっと空に飛んでいきそう。
「今回は、これが聴けただけで幸せ」(=^-^=)
lovelyなサウンドに、夢見心地の私です。

もうひとつのお気に入りは、「なつかしい笑顔が」
パートのストリングス。 「笑顔が」直後の高音、
「今さら 切ない」の空白、その後のストリングス……
この流れがすごく魅力的ですね。

    ………………………………………………………………

 アグネスの歌声が、すごくキュート。
こんな愛らしい歌い方のできる歌手って、貴重ですよね。
平尾昌晃さんのメロディ、とても綺麗ですね。
特に「平凡な土曜日に」のメロディ・ラインが好き。
.
                           (04.6.23)

アグネス・チャン、マキシシングル『2番目のしあわせ』 2004年6月23日発売 (CRCN-1145)
   「2番目のしあわせ」 作詞:秋元康、 作曲:平尾昌晃、
              編曲:矢野立美、コーラスアレンジ:山川恵津子
     ● カラオケ付き ●

 

 

 

 山本リンダ ★ リンダ ★
. .
【リンダ】

 エレキギターですか? 
イントロのアクセント音が印象的ですねー。
それに続く、流れるようなシンセも心地良い響き。

歌冒頭、「出会っても」「踊りましょう」直後の、
上がり調子のストリングス、「この歌の世界においで」
と誘いかけてくるみたいな雰囲気ですね。
この揺らぐような音色をしっかり受け止めているのが、
「泣いている日もあるのよ」のシンセ音。
二つの楽器を巧く呼応させている点、さすが矢野さんですね。

一番の聴き所は、「リンダ 私はリンダ」パート。
たたみかけるような平尾さんのメロディも素敵だし、
それを彩るストリングスは、立体感があって、
音の綾取りに、思わず引き込まれます。
一度聴くと、いつまでも脳裏から離れないサウンド。

サンバのリズムも抜群。 まるで香辛料のようで、
歌の魅力を2倍にも3倍にも引き立たせている感じ。
リンダさんの歌声、平尾さんの曲、秋元さんの詩、
矢野さんのアレンジ、すべてが輝いてますね。
とにかくノリのよい歌で、お気に入りです。

    ………………………………………………………………

【1/2】

 アラカルト的アレンジが楽しい曲ですね。
イントロはバラード調ですが、歌は親しみの持てる歌謡曲調。

 特に気に入ったのは「半分の確率で」パート、
小刻みなリズムと、バックの低音が魅力ですね。
「毒入りの酒」のハイなキーボード音も楽しい。
間奏のエレキギターも冴えてます。

    ………………………………………………………………

【狙いうち ニューバージョン

 ウララ、ウララ…… 懐かしいですねー。
実は、「ウララ」以外は覚えてなかったのですが、
そのくらい、このパートが鮮烈だったということですね。
で、改めて歌詞を読んでみると、すごい!!
思い切り現実離れしてるから、却って痛快なのですね。(^^;

.
                           (04.5.26)

山本リンダ、マキシシングル『リンダ』 2004年5月26日発売 (TKCA-72672)
   「リンダ」  作詞:秋元康、作曲:平尾昌晃、編曲:矢野立美
   「1/2」  作詞:秋元康、作曲:平尾昌晃、編曲:矢野立美
   「狙いうち」 作詞:阿久悠、作曲:都倉俊一、編曲:樋口スバル
     ● カラオケ付き ●

 

 

 

 超電子バイオマン (LP復刻CD - ANIMEX1200シリーズ) ★
. .
 これですよ! このジャケ!! LPと全く同じ \(^o^)/
嬉しさのあまり、しばし、お店で手にしたCDを
じ〜っと見つめてしまいました。(笑)

で、注目は、何といっても「デジタル・リマスタリング」
音質抜群!! 音楽ファンとして、これは最高に嬉しいですねー。
CD技術もずいぶん進歩したものです。


シルバのテーマが未収録で残念に思う方も多いことでしょうね。
ミュウ的には、「バイオの力 <M-53>」をいい音で聴きたかった。
ただ、その他のおいしい曲はほとんど押さえてあるので、
全体を通して聴くときでも、物足りなさを感じることはありません。

それでも、LP当時のライナーがないのは、本当に残念!! 
何しろ、矢野さんのコメント付という感動のライナーですからね。

尚、主題歌は、ミュージックコレクションと違ってフルサイズ。

    ………………………………………………………………

 ミュージックコレクションCDと、LP復刻版CDの
収録曲・Mナンバーを対比させた表を作りました。 → こちらです

また、ミューコレCD、LP、復刻CD、どこがどう違うのかも
一覧表にまとめてみましたので、参考にしてくださいね。 → ここ

    ………………………………………………………………

 では、今回の収録曲からいくつか印象的なものを……

★「4. 大宇宙の伝説」
   (M-68) ロマンが感じられる静かな曲調が魅力。

★「5. 攻撃!メカクローン」
   (M-44) ギア側の脅威を感じさせる襲撃のテーマ。
        コンガとエレキ・ギターの組み合わせが絶妙。 

★「8. 青春の輝き」
   (M-14) フルートが美しい。ほんとうに綺麗なメロディ ♪
   (M-59) オーボエとピアノが優しくて、これもお気に入り。

★「9. 追撃!スーパーマシン」
   (M-31) ジュンのアクション・テーマ。
        サックスが燃え燃え!! すごいパワーだ!!

★「10. ジューノイドの挑戦」
   (M-17) シンバルに支えられたブラスが重厚で超迫力。
   (M-28) 力強いメロディがいいですねー。

★「11. 天駆ける巨神」
    (M-23)  バイオドラゴン発進、バイオロボ出撃曲。
        みなぎるパワーと迫力が抜群。
    (M-34) 「大空翔けて!」がモチーフに使われていて大好き。

★「14. エピローグ(歌)バイオミック・ソルジャー」
    OPも大好きだけど、EDはもっと好きだったりする。=^-^=
    宮内さんの歌声がステキ!!
.
                           (04.3.31)

CDアルバム『超電子バイオマン 音楽集』 2004年3月27日発売 (COCC-72042)
   収録曲目等の詳細はサントラリストへどうぞ

 

 

 

 電撃戦隊チェンジマン (LP復刻CD - ANIMEX1200シリーズ) ★
. .
 「ハートに火がつくぜ 燃え上がるぜ〜♪」 
チェンジマン主題歌の歌詞ですが、そっくりそのまま今の心境。
いいですねー。 燃え燃え!!  サブタイトル曲からしていい。

復刻版の全般的魅力は、バイオマンの方に書いたとおりですが、
もうひとつの注目は、LP帯の名文句!!
『このパワーには情熱がある。−SFXニューアクションサウンド−』
実は、今回購入の決定打となったのが、このセリフ!!
某宣伝サイトでこれを見て、思わず熱くなってしまったんですよね。
「おお、懐かしのLP世界!! これは絶対買わねば!!」と。
LPでは、これがもっと大きな文字で書いてあったりして。(笑)
そして、さらに大きな活字で「作曲/矢野立美」と。
これを見てるだけでも、惚れ惚れします。(=^-^=)

ミュージックコレクションでは、EDテーマがTVサイズでしたが、
復刻版は、少し長い1コーラス・ヴァージョンで、これも貴重。

    ………………………………………………………………

 ミュージックコレクションCDと、LP復刻版CDの
収録曲・Mナンバーを対比させた表を作りました。 → こちらです

また、ミューコレCD、LP、復刻CD、どこがどう違うのかも
一覧表にまとめてみましたので、参考にしてくださいね。 → ここ

    ………………………………………………………………

 では、注目曲の簡単な紹介を……

★「1.プロローグ(歌)電撃戦隊チェンジマン」<TV用>
    カッコいいの一言に尽きる!!
    パワフルなアレンジで、抜群のノリ。
    影山ヒロノブさんの歌声も大〜好き。

★「3. 大星団ゴズマ」
   (M-23B) 移動要塞ゴズマードのテーマ。
        トランペットがすごく鮮烈ですね。 
   (M-37) 戦闘曲。エレキ・ギターのかっこいいこと!!

★「9. 激突」
   (M-24) トランペットが抜群のアクション曲。

★「10. 熱き勇者達」
   (M-38〜39)「WE CAN CHANGE」の原曲、メロディがすごくいい。
   (M-48A) 明るいラストシーン曲。これもメロディが抜群。

★「14. 追撃」
   (M-32) ゴズマ追跡曲。アップテンポで、燃える燃える!!
   (M-33) 戦闘曲。トランペットが決まってます。

★「15. レッツ!チェンジ」
   (M-14) ファンファーレ風のイントロとトランペットが印象的。
   (M-28〜29〜30) ギョダーイのテーマ。 シンセが面白い。
             それとサックスが渋いね。

★「16. シャトルベース発進」
   (M-12B) イントロ、ストレートなトランペットが最高!! 
   (M-17) 合体、アースコンバージョン・シーンの曲。
        壮大なトランペットが魅力。後半のメロも抜群。
.
                           (04.3.31)

CDアルバム『電撃戦隊チェンジマン 音楽集』 2004年3月27日発売 (COCC-72043)
   収録曲目等の詳細はサントラリストへどうぞ。

 

 

 

(9)へ ← 新譜紹介 → (7)へ

 

新譜紹介作品一覧に戻る

 

ホームページに戻る