新譜紹介(17)
★ 浅田あつこ ★ 古都の雪 ★ | |
.
|
. すごい!! すごすぎ!! 「雪が降る、雪が降る」…… あまりに鮮烈で、 曲が終わった後も、魂だけが吹雪の中を彷徨ってる感じ。 最初、私好みの美人で、ジャケも素敵だなぁと思ったのですが、 歌に圧倒されて、世俗的感情は吹き飛んでしまいました。(笑)
秋浩二さんと矢野さんとのコラボ作品の中では最高傑作!! 「心の区切りが つかないままに 行きつつ戻りつ」って、 ……………………………………………………………… アレンジがまた素晴らしいです。特に「雪が降る」パートのストリングスは大絶賛!! 雪が舞い乱れる様子が瞼に浮かんでくるようなストリングス。 ちょっと、これまでにないパターンで、メインの ストリングス・メロディが凄く印象的。 それだけでなく、 バック・ストリングスが、すごい引き立て役になってます。 思いが溢れて押し寄せてくるように感じられるストリングス。 「これこそメロディが映えるアレンジだ!」と言えますね。 矢野さんは、映像音楽もたくさん手がけていらっしゃいますが、 イントロやコーダのエレキ&ストリングスも感動的。 徳間ジャパンのHPで試聴できますので、聴いてみてくださいね。 ……………………………………………………………… 【浅田あつこ関連コメント一覧】 ◆◇◆ こちらのリストからどうぞ |
浅田あつこ、マキシシングル『古都の雪』 2008年8月6日発売 (TKCA-90287) 「古都の雪」 作詞:秋浩二、 作曲:秋浩二、 編曲:矢野立美 ● カラオケ付き ● |
★ 秋元順子 ★ セカンド・ストーリー ★ | |||||
.
|
. 期待のアルバム漸く聴くことができました。一番嬉しかったのは、 全体の雰囲気が、限りなく昔のポップスに近いこと。 しかも様々なジャンルの歌が入ってて、とても楽しめる一枚ですね。 ……………………………………………………………… 【夕なぎ ~私の時間~】 アルバムで一番のお気に入り。お洒落で心地よい歌ですね。 ……………………………………………………………… 【フレーズ】 昔懐かしい香りがするフォークソングですね。 ……………………………………………………………… 【愛しき旅路】 石森さんの歌詞、キラリと光ってますね。 ……………………………………………………………… 【エデンの園で逢いましょう】 イントロのピアノ、メチャクチャかっこいいです!! ……………………………………………………………… このアルバム、嬉しいことに、しっかり参加ミュージシャンが載ってたりするので、上記4曲分だけですが書いておきますね。 .
◆◆矢野作品以外では、「愛のままで…」と「忘れもの」が好き。 ……………………………………………………………… 【秋元順子関連コメント一覧】 ◆◇◆ こちらのリストからどうぞ
|
||||
秋元順子、CDアルバム『セカンド・ストーリー』 2008年8月6日発売 (KICX-723) 「夕なぎ ~私の時間~」 作詩:ちあき哲也、 作曲:花岡優平、 編曲:矢野立美 「フレーズ」 作詩:花岡美奈子、 作曲:花岡優平、 編曲:矢野立美 「愛しき旅路」 作詩:石森ひろゆき、作曲:花岡優平、 編曲:矢野立美 「エデンの園で逢いましょう」 作詩:上田紅葉、 作曲:花岡優平、 編曲:矢野立美 |
★ 神園さやか ★ 約束 ★ | |
.
|
. 清純な乙女という雰囲気のさやかちゃん。 林を背景にミニのワンピースで佇む姿がとても愛らしい。 歌とともに、木々の緑の清々しい香りが伝わってきそう。 ちょっと切ない歌声で、写真のイメージより大人っぽいかも。 「胸にささります」パート、「ますぅ」の発音がチャーミング。 歌詞の内容も「少女そのもの」。 最近、こんな純情な子は 少なくなっているのでは? アイドル歌謡路線というのも 今や希少価値があるし、却って新鮮に響きますね。 花岡優平さんのセンチメンタルなメロディも素敵ですね。 ……………………………………………………………… ここで、カラオケ鑑賞タイム。(=^-^=) 最初の間奏の切替もいい。その後、再びイントロに似た音が |
神園さやか、マキシシングル『約束』 2008年4月9日発売 (CRCN-1351) 「約束」 作詞:丹古晴已、 作曲:花岡優平、 編曲:矢野立美 ● カラオケ付き ● |
★ 北川大介 ★ 横浜ルージュ ★ | |
.
|
. 【横浜ルージュ】 おお、イントロからインパクト抜群!! 北川大介さんのヴォーカルは、男っぽくて低音が魅力。 色鮮やかで個性的なイントロ。 歌に入る直前の ……………………………………………………………… 【おもかげ港町】 C/Wは落ち着いた雰囲気の恋唄。 出た~!! キラキラ・サウンドだ~!! ※4月2日追記… PV、観ました! お初にお目にかかった映像、 ……………………………………………………………… 【北川大介関連コメント一覧】 ◆◇◆ こちらのリストからどうぞ |
北川大介、マキシシングル『横浜ルージュ』 2008年3月5日発売 (CRCN-1345) 「横浜ルージュ」 作詩:保岡直樹/補作詩:荒木とよひさ、 作曲:平尾昌晃、 編曲:矢野立美 「おもかげ港町」 作詩:麓霧子 /補作詩:荒木とよひさ、 作曲:平尾昌晃、 編曲:矢野立美 ● カラオケ付き ● |
★ 半田浩二 ★ 無頼に生きて ★ | |
.
|
. 【無頼に生きて】 カッコ良さと、切なさが絶妙にミックスされた歌で、 作曲は、お馴染みの杉本眞人さんですが、今回も冴えてますね。 アレンジも、どちらかというと男っぽいハード路線。 テイチク・ホームページのPVも魅力たっぷりです。 ……………………………………………………………… 【人生のいちばんいい時を】 半田さんの歌で、こんな可憐なバラードが聴けるとは アレンジがまた抜群なんですよねー。 完全に一目惚れ!! 瑞々しく豊かな音色のストリングスがすてき~(はあと) ……………………………………………………………… 【半田浩二関連コメント一覧】 ◆1◆ シングル『無頼に生きて』 |
半田浩二、マキシシングル『無頼に生きて』 2008年1月23日発売 (TECA-12123) 「無頼に生きて」 作詞:中山大三郎、 作曲:杉本眞人、 編曲:矢野立美 「人生のいちばんいい時を」 作詞:中山大三郎、 作曲:臼井義典、 編曲:矢野立美 ● カラオケ付き ● |