|
ひとたび矢野立美先生の歌を追求し始めると、永遠に矢野ファンをやめられなくなります!
次から次へと遭遇する未発見曲、聞いたことのない音楽たち。 探せば探すほどに、その奥深い世界の虜になっていきます。 矢野先生は、いったいどれくらいの曲を作・編曲してこられたのでしょうか …… その全容はまだ解明されていませんが、ほとんど驚異と言っていいくらいです!! もちろん、劇伴作品(インスト)における名曲の数々には圧倒される思いですが、それは矢野ワールドのほんの一部にしか過ぎないのです。 劇伴音楽だけでは到底矢野サウンドの魅力は語り尽くせません。 歌曲を聴いていると、歌の作曲やアレンジに注がれた愛情の大きさを感じます。 しかも、矢野先生らしい美しくスマートなメロディでファンを魅了したかと思うと、昭和初期の流行歌から、ディスコ・ナンバーのアレンジまで飛び出すという幅広さ …… まるで宝石箱のような音楽世界。 これほど楽しませてくださる方というのも、なかなかいないですよね。 本当に、一生、矢野先生の音楽についていきたいです。 けれども、残念なことに、廃盤等で入手困難な作品も多数あります。 私は中古店を巡り巡って、やっとの思いで過去の素晴らしい楽曲に出会うことが出来ましたが、誰もが聴ける状況にあるわけではありません。 私が見つけた愛すべき歌の数々を、これを読んでくださっているあなたにお聞かせしたい! でも、今は、どうすることもできません。 けれど、いつの日かその夢を実現させたい。 それが切なる願いです。 |
◆◇◆ お薦めの作曲作品 ◆◇◆ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(この続きはまたいつの日か ・・・ ) |
◆◇◆ お薦めの編曲作品 ◆◇◆ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(この続きはまたいつの日か ・・・ ) |
※ 当HPでコメントした曲の一覧は、サイトマップの「★2★」「★3★」「★5★」にあります。 |
※ 歌手別五十音、作品別検索用リストはこちらです。 → 矢野立美作品リストへ |
※ 収録アルバム等は原則として私が所持しているものを記載してあります。 |